久しぶりに訪問だ♪ 車で来るのは何年ぶりだ?
ちょうど帰るお客さんが連続して駐車場空いてたので撮影タイム!
茹でたてのそばが出てきたので思わず取りそうになる。
2軒目だからそれもいいか。いやいや、正気を取り戻すことができた
【食べたうどん→かけうどん(小)&レンコン天】
天ぷら類は売り切れ多く数は少なかったけど レンコンがあったのでゲット!
レンコンは 糸引くぐらいのホック ホック 美味しかった♪
3年ぶりの訪問だけど、ネギは1食分だけカップに取り分けているのも継続。
良いアイディアだし定着してるようで何より。
午後5時からのサービスタイムも健在だった。
児島のうどんもちょっとご無沙汰のお店もあるので重点的に巡ってみようかな。
<メニュー>
◇「手打ちうどん あじ道楽」セルフ店◇
住所:倉敷市児島小川1-2-36
電話:086-474-3992
営業:11:00~19:00
定休:火曜
支払:PayPay対応
「手打ちうどん あじ道楽」の過去ブログ
「児島のオアシス」
「もう1軒♪」
「児島でうどん!」
2015年のオープン以来2回目、そんなに行ってなかったのか?
記録を探したけど見つからないので間違いなさそう。
定食メニューが豊富な店。残念なことに時間が遅かったので ほとんど ×だった。
仕方ないので 単品メニューから選ぶとしよう。
【食べたうどん→ぶっかけうどん[冷](小)】
想像していた濃い目のぶっかけうどんの汁ではなく薄口の汁がたっぷりと。
ギンギンに冷えてないのが好感触!
うどんはふんわりたおやかで口当たり最高。それでいてコシもあり美味しかった。
不意にこんなうどんに巡り合えた日にはテンション上がるわ
児島うどん恐るべし。
<メニュー>
◇「手打ちうどん つるつる」セルフ店◇ 券売機制
住所:倉敷市児島駅前1-53
電話:086-473-3386
営業:10:30~19:30
定休:火曜
「手打ちうどん つるつる」の過去ブログ
「店名変更?!」
山部さまより、メッセージを頂戴いたしました。いつもありがとうございます
改めましてこの場を借りましてお礼申し上げます
以下転載しご紹介いたします。
営業時間の変更 「手打ちうどん さぬきや」
最近食べてないなと思いながらお店を見たら
張り紙が多いような気がしたので、よく見たら
張り紙1 「7月より夜の営業は (土)(日)のみに なります店長。 」
張り紙2 「昼:11:00-15:00 夜;17:30-20:00 毎週(金)定休日」
おっと、のれんから元祖の文字が消えていましたね。 気が付きませんでした。
そう言えば、以前、改装していた時に削除したんだろうな?
情報、かぶってたら、すみませんです。 - 以上 -
もしかしたら写真を添付くださっていたのかな?
メッセージは添付不可の仕様のようなので気になって現地調査に行ってきました。
店名についてはGoogleマップ、オーナー更新では「元祖手打ち うどん さぬきや」
で表記されてますね。
むしろ昔の呼称「30号線さぬきや」を止めないといけませんね。
◇「元祖手打ち うどん さぬきや(30号線さぬきや)」一般店◇
住所:岡山市南区泉田25-15
電話:086-232-3932
営業:11:00~15:00(OS)14:30 17:00~20:00(OS)19:30
定休:金曜
「30号線さぬきや」の過去ブログ
「冬が来れば思いだす~♪」
「寒い!」
閉店情報「うどん処 阿べ/P.モール藤田店」
こちらにつきましては2022/12末で閉店した模様です。
閉店「うどん処 阿べ」と、今年4杯目のラーメン!
6/26(月) 15:50~16:50 OHK岡山放送 『なんしょん?』
▽うなぎとろろうどん、他6/26(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」6/28(水) 16:00~17:00 NHKBSプレミアム (再)『ザ・穴場ツアーCATVネットワーク』
「うず潮も目をまわす?徳島鳴門のてくてく旅」
徳島県鳴門市。大迫力の「うず潮」に地元で愛されているうどん、他
6/28(水) 19:00~20:00 RSK山陽放送 『VOICE de GO!』
「梅雨の特別企画!ことでん沿線讃岐うどん店巡り」
ことでんに乗って沿線の讃岐うどん店を行き当たりばったりで巡る特別企画!
ミッションは「日本一のうどん店で提供している絶品格安中華そば」を探せ!
6/29(木) 1:30~3:00 NHK総合1 『六角精児の呑み鉄本線・日本旅 選』
「サンライズ&四国の鉄道を呑む!」
▽寝台特急サンライズ号で四国へ!うどん・・・他
7/1(土) 16:00~17:00 RSK山陽放送 (再)『VOICE de GO!』
「梅雨の特別企画!ことでん沿線讃岐うどん店巡り」
7/2(日) 12:35~13:30 RNC西日本放送 『秘密のケンミンSHOW極!』
▽富山氷見のうどん最強のコシ、他
近いので「サイゼリア」にするか。ランチタイムだけに並んでるので即却下。
よっしゃ、うどんじゃ



気分的にはセルフじゃなく一般店だな!うわ、満車だ。仕方ない次に行こう。
福浜の「さぬきうどん天霧」もなくなったし思いつかん。
もうラーメンにしよっかな?中華でもいいし。
にしてもセルフはあるけど一般店って少なくなったよな・・・。
岸辺露伴♪ お昼ご飯♪ 釜揚げ♪ 天ぷら♪
ジョイマンの脳内ラップが止まりまへんがな。
付近で最近行ってない一般店・・・

相変わらずの全方位路駐の嵐。見通し悪いのに脇見運転の多いことか。

<メニュー>


苦手な券売機だけど店外に掲示してくれてるのでマジありがてぇ!
店頭でしこたま悩んで注文したのがこちら。
【食べたうどん



種類豊富で食べ堪えあるわぁ~。
小うどんは蒲鉾でなくナルトってとこがいいね!
今度は「たぬき表町」確かめてみようかな。
◇「讃岐の男うどん/問屋町テラス店」一般店◇
住所:岡山市北区問屋町15-101
電話:086-250-7900
営業:11:00~15:00
定休:
支払:券売機制
SNS:https://www.instagram.com/otokoudon_toiyacho/
「讃岐の男うどん/問屋町テラス店」の過去ブログ
「穴場なのかも。」
「新店制覇!」
「10/6オープン!」
「うどんの日は本日オープンの新店で!」
今年の食べ放題はいつじゃろうか♪毎日チェックしてるけどリリースされん。
そんな時に奉還町店の改装休業を知ったわけだ。
過去実績からして6月じゃなかったら8月じゃろうか?
と思ってたら昨夜のネットニュースに出てるし!
睡魔には勝てん。朝起きたら忘れとるし夜に更新するためにツイートを残しといた。
てか「味の民芸」のWebにはなんも書いとりゃせんぞな、もし。
ニャンコ先生どうにかしてくれ!
【味の民芸】手延べうどん食べ放題!
開催期間1:2023年6月23日(金)~ 2023年6月25日(日)
開催期間2:2023年7月 7日(金)~ 2023年7月 9日(日)
開催時間:11:00~(2時間制。最終受付は閉店時間の1時間前まで)
販売店舗:全国、味の民芸51店舗(東大和店は開催期間1のみ開催)
企画商品: 天ぷら付き手延べうどん食べ放題 1,680円(税込)
大海老天ぷら付き手延べうどん食べ放題 1,860円(税込)
岡山県開催店舗一覧↓↓↓
◇「味の民芸/岡山国富店」一般店◇
住所:岡山市中区国富625-1
電話:086-272-2993
営業:11:00~22:00(OS 21:30)
支払:PayPay、他対応
◇「味の民芸/岡山奉還町店」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町4-20-19
電話:086-255-2468
営業:11:00~22:30(OS 22:00)
支払:PayPay、他対応
◇「味の民芸/岡山奥田店」一般店◇
住所:岡山市北区奥田1-2-20
電話:086-222-2950
営業:11:00~22:30(OS 22:00)
支払:PayPay、他対応
Web:http://www.ajino-mingei.co.jp/
「味の民芸、食べ放題!」の過去ブログ
「2022’参戦記録!「味の民芸」手延べうどん食べ放題(2022/6)」
「3年ぶり!「味の民芸」手延べうどん食べ放題開催!(2022/6)」
「2019’「味の民芸」手延べうどん食べ放題開催中!(2019/6)」
「手延べうどん食べ放題!(2018/8)」
「手延べうどん食べ放題!(2018/5)」
「手延べうどん食べ放題!(2018/2)」
「手延べうどん食べ放題!!(2017/5)」
「手延べうどん食べ放題!!(2016/8)」
「食べ放題チャレンジ♪(2014/1)」
「食べ放題♪(2011/3)」
「うどん食べ放題!!(2011/3)」
「味の民芸」の過去ブログ
「6/26~29改装休業「味の民芸/岡山奉還町店」」
「2022’参戦記録!「味の民芸」手延べうどん食べ放題」
「やっぱ外せません。「味の民芸/岡山奥田店」」
「岡山市ラスト!「味の民芸/岡山奥田店」」
「ちょっとリッチに♪「味の民芸/奉還町店」」
「意を決して!「味の民芸/岡山国富店」」
6/25(日)21:00閉店(オーダーストップ20:30)
6/26(月)臨時休業
6/26(火)臨時休業
6/26(水)臨時休業
6/29(木)臨時休業
6/30(金)11:00リニューアルオープン!
◇「味の民芸/岡山奉還町店」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町4-20-19
電話:086-255-2468
営業:11:00~22:30
支払:PayPay対応
「味の民芸」の過去ブログ
「6/26~29改装休業「味の民芸/岡山奉還町店」」
「2022’参戦記録!「味の民芸」手延べうどん食べ放題」
「やっぱ外せません。「味の民芸/岡山奥田店」」
「岡山市ラスト!「味の民芸/岡山奥田店」」
「ちょっとリッチに♪「味の民芸/奉還町店」」
「意を決して!「味の民芸/岡山国富店」」
6/19(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」6/19(月) 8:00~8:30 BSよしもと 『地域発!ど・ろーかるNEWS』
▽出汁が絶品!道の駅の名物うどんとは?、他6/19(月) 16:00~17:00 NHKBSプレミアム 『ザ・穴場ツアーCATVネットワーク』
「驚きいっぱい長崎対馬&福岡市のてくてく旅」
▽福岡市 奥深いうどん文化に旅人のU字工事がびっくり!、他6/24(土) 16:00~17:15 TSCテレビせとうち
『見取り図の九州えぐイイチェーン店!~コレ見たら絶対九州行きたくなりますやん~』
「地元民から絶大な人気を集める九州のご当地チェーン店の魅力に迫る75分!」
▽⑤地元民激オシの3大うどんチェーン店とは?
九州の”うどん県”には、県民の人気を分ける3つのうどんチェーンがあった!その魅力に迫る!、他6/24(土) 21:00~21:54 TSCテレビせとうち 『出没!アド街ック天国』
「“大宮×浦和”狭間の中立地帯 埼玉与野」
▽旨辛肉汁うどん、他6/25(日) 19:00~19:58 KSB瀬戸内海放送 『ナニコレ珍百景』
▽広島・呉市…かき揚げうどん大盛りがスゴすぎる店、他


店舗外まで続く行列に並ぶ。この日しかないから頑張ってみたぞ!
圧力釜2機稼働でもこれだけ並んでたらキャパ超えちゃうよね。
20台くらい有する駐車場もいっぱいだが徒歩の来店客も多い。
店頭・自店SNSが無告知だったことを考えるとチラシ配布したのかな?
でも割引券を出している人も皆無だったのでそれもなさそう。
SNSフォロワーウン万人の方々の拡散力の凄さだろうか?
当弱小ブログでも訪問者増で恩恵があるくらいだから既存広告の在り方も考え物だ。
<メニュー>

カフェみたいな店内にテラス席も併設。
コンセプトからしても「新・岡山セルフうどん店」ってイメージで潜入した。
オーソドックスなうどんメニュー、変わり種の天ぷらはちくわサラダくらい。
熊本のソールフードだけどゆかりがあるのかな?


かけ汁をひと口。鰹の出汁、うどん(大)2玉だと薄く感じる。
総体的に熱々ではない。湯煎の温度低下と湯切り不足によるものだな。
タイプ的にはたぬき屋のうどんをソフトにした感じに近いかな。
経営は「小橋金造商店」絶対美味しいものだしてるだろうな。
◇「おうどん あおぞら」セルフ店◇ 6/5オープン!
住所:岡山市北区庭瀬498-1 吉備郵便局前
電話:086-280-1711
営業:11:00~15:00 売り切れ次第終了
定休:月曜
SNS:https://www.instagram.com/oudon_aozora
「おうどん あおぞら」の過去ブログ
「6/5(月)オープン?」
「新店情報」
「宮二郎OKAYAMA」に行きたかったけど行列見て早々断念。
んで、こちらに。
【食べたラーメン→ラーメン(並)やわらかめ】
今年8杯目のラーメン!
ガッチリと食べたい衝動を抑えきれない時に通し営業なのでありがたい。
そういえば初二郎は10年ちょい前、玉島の「ラーメン どかいち」でした。
◇「ラーメン どかいち/岡山田町店」◇
住所:岡山市北区田町1-13-14
電話:086-224-2555
営業:11:00~21:00(OS) 日祝11:00~20:00(OS)
定休:水曜
「さぬきうどん天霧うどん/総社店」
6/15(木)閉店予定。(情報元、かんちゃんさま@kanbowsan 万華鏡)
閉店まであと二日しかないのでお早めに。
姉妹店の「福田店」はどうなんだ?もしや同時閉店?
「総社店」は昨年改装したばかりなのに閉店するくらいじゃしなにがあるかわからん。
気になってしょうがないので潜入してきました!
店頭には特に張り紙はないようだけど・・・。
相変わらずメニュー豊富で悩みまくり。
天ぷらは食べたいのでこれに。いやこっちもいいぞぉ。でもこれもいいなぁ~。
【食べたうどん→得セット(月見うどん&いなり)】
天ぷら付くし高騰してる玉子も月見でいただけて650円!最高だぜ♪
コーヒーを取りに行くときにレジ回りも見たけど張り紙なし。
帰りに聞いてみると「福田店」は閉店予定はないし無論継続するとのことでした!
年初に「福浜店」6/15「総社店」に閉店。
残すは「福田店」「笠岡店」「井原店」の3軒。FC展開なので各法人の判断次第。
昔はたくさんあったのにな・・・。
おはぎがなくなって今川焼に変わっちゃったんだ。
<メニュー>
◇「さぬきうどん天霧/福田店」一般店◇
住所:倉敷市北畝5-1-40
電話:086-456-9550
営業:11:00~21:00
定休:
「さぬきうどん天霧/福田店」の過去ブログ
「やっぱ気になる!」
「水島うどん巡り♪2夜」
スマホに「す」と入力したら「資さんうどん」と予想変換してくれるように
なって喜んでいる管理人です。
岡山の巷では「資さんうどん」の話題で持ちきりではありますが「初資さん」
してきた事をご報告させていただきます。
8/11(金)岡山大元店オープンに先駆け、天満屋岡山本店地階で期間限定出店中!
【期間】 6/7(水)~6/13(火)10時~19時 13日(火)は17時まで
連日大盛況で早々に完売とのことで早目に潜入。
ちょっと懐かしい感じ。というのも数年前に「松下うどん」が期間限定出店
していたことがあったので思い出しちゃいました。
催事店でもPayPay使えてラッキー!番号呼ばれて受け取りへ。
【食べたうどん→(全日販売)しあわせセット】
(ミニカツとじ丼+ミニ肉ごぼう天うどん+ミニぼた餅=880円)
催事メニューといっても既存店舗で「資さん選べるしあわせセット」として
提供されている人気メニューです!
実店舗では「うどん・細めん」が選択できますが、細めんでないうどんのみです。
てか、ミニカツとじ丼といいながらミニ以上の盛りでよ!
先ずはうどんの汁を一口。はっきりくっきりとした出汁も味付けも濃い目。
うどんはたんわりグニッじゃない、クニッくらいのコシ。
噂よりも柔わくはない。消化はとてもよさそうです。
カツ丼の味も濃い目に感じたが、セットらなこれくらいの味にしないと物足りん。
カツ丼はめったに食べないけど美味しいので大元店でも頼むだろうな。
後半は天かす・とろろ昆布と投入。実店舗では入れ放題とか。
8割方食べたら甘味が欲しくなってきた。こりゃ見事な作戦だな。
広島県のうどんチェーン「ちから」「さぬきうどん天霧」でもおはぎを提供してるし、
天霧行ってあったらおはぎ食べてるのでまったく違和感はなく当たり前って感じ。
おはぎもぼた餅も地方で名称が異なるが内容は一緒だ。
資さんのぼた餅はもち米一粒一粒を感じる。玉島のやまと基準で比べれば硬め。
甘さ控えめ餡はいい感じ。これもうどんと一緒に頼むだろうな。
返却口で発見したのはストレートつゆのパック。汁は店舗と変わらぬレベルだろな。
うどんは冷凍だったのかもしれんけど。
催事でも美味しかったので実店舗オープンがとても楽しみです
天満屋岡山本店地階で期間限定出店は明日6/13(火)が最終日です!
トレイに敷かれていたチラシ。
◇「資さんうどん/岡山大元店」一般店◇ 8/11オープン予定!
住所:岡山市北区大元上町3-1
営業:9:00~23:00
Web:https://www.sukesanudon.com/
SNS:https://www.instagram.com/sukesan1976/
SNS:https://www.facebook.com/sukesanudon/
SNS:https://twitter.com/sukesan1976/
「資さんうどん/岡山大元店」の過去ブログ
「追加情報!「ふるいち」「資さんうどん」と開閉店まとめ」
「新店情報2軒!「ふるいち」「資さんうどん」」
「資さんうどん/岡山大元店」の関連ブログ
「新店制覇!「細切りうどん いしば志」」
「新店制覇!「うどん坂本」」
「3/21(火)オープン予定!「うどん坂本」」
6/12(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」6/12(月) 21:55~22:00 BS12トゥエルビ 『にじいろ☆ハワイ』
「STIX ASIA・UDON YAMA&SUSHI MATSURI」
▽ハワイで讃岐うどんが味わえる「UDON YAMA」
店内で製麺をしているので打ち立ての讃岐うどんが味わえます。6/13(火) 19:00~19:54 RNC西日本放送 『ヒューマングルメンタリー オモウマい店 群馬SP』
「そば・うどん店 乱れ打ち!!」
▽名物ジャンボ冷やしたぬきそば㊙焼き肉定食
▽群馬そばうどんワクワク交流会、他6/14(水)2:00~2:30 鉄道チャンネル 『駅旅 ~駅からはじまる物語~ 』
▽JR四国、瀬戸大橋線・予讃線・土讃線。丸亀城や本場の讃岐うどんを味わい金刀比羅宮を目指します6/15(木) 1:30~2:00 BSよしもと 『ビタペディア』
「大阪・妙見口前編 すべてが絶妙!妙見口』
▽能勢電鉄100周年を記念して作った「能勢うどん」6/16(金) 00:20~00:50 KSB瀬戸内海放送 『ヒルペコ』
「視聴者投票で選ぶ!好きなうどん店ランキング 岡山編」、他6/17(土) 13:00~14:00 RNC西日本放送 (再)『ヒューマングルメンタリー オモウマい店【埼玉】』
▽ずっと本気接客!!情熱うどん店主、他6/17(土) 15:30~16:00 KSB瀬戸内海放送 (再)『ヒルペコ』
「視聴者投票で選ぶ!好きなうどん店ランキング 岡山編」、他
先日お伝えした通り「ミスターバーク岡山浦安店」は、本日6/10(土)11:00オープン!
なのですが、併設の「京都うどん処 甘きつね製麺所」は7/初旬オープンと掲示してました。
併せて店頭看板も設置され詳細が明らかに。
ALL京都のうどんと思いきや、京都風つゆと讃岐の手打ち風自家製麺。
京都と讃岐のコラボうどんなんじゃ〜。
それよりも店名、建設中の看板は「京都うどん処 甘ぎつね」で記載しとったけど、
求人掲載は「京都うどん処 甘ぎつね製麺所」製麺所が追加。
「京都うどん処 甘きつね製麺所」が最終系じゃった!
てかワシも「甘きつね」って混同して記事に書いたり直したりしてたし
<メニュー>
◇「京都うどん処 甘きつね製麺所」一般店◇ 7/初旬オープン予定!
住所:岡山市南区浦安南町383-1 (ミスターバーク浦安店併設)
営業:10:30~18:00 土日祝10:30~20:00
定休:月曜
「京都うどん処 甘きつね製麺所」の過去ブログ
「6/10オープン予定!」
「なんができよんな?」

GW激しくは混雑していないと思うが早めに中食。もちろんうどんじゃ!
カウンター席の椅子が超高い。お爺ちゃんは短足だから足付かないとムリ

見渡すと奥に低いカウンター席発見。麺打場の前だけと高くて見えんけどな。
でもうどん作りには妥協しないと思われこまめに少量づつ茹でている。
【食べたうどん


アスパラはさぬきのめざめで20cmくらいあって無論揚げたて


<メニュー>



◇「本格讃岐うどん 瀬戸の香/北長瀬店」一般店◇ 4/20オープン!
住所:岡山市北区北長瀬表町2-17-80 ブランチ北長瀬店19(L140区画)
電話:086-283-5428
営業:11:00~15:00 18:00~20:00
定休:水曜
支払:PayPay対応
SNS:https://www.instagram.com/udon_setonoka
「本格讃岐うどん 瀬戸の香/北長瀬店」の過去ブログ
「新店情報!4/20オープン予定!」