うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

食べて被災うどん店を応援!「さるや」

2018-11-28 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内

日を改め再び真備へ。
「さるや」9/24より自宅仮店舗にて営業中。
場所は、井原鉄道井原線、真備吉備駅前の交差点東側。


前回の偵察では、13時過ぎには売り切れ閉店となっていたので早めに到着。
しかしお客さんが並んでいたので時間調整。
そりゃそうと車はどこに停めたらいいのかいいのか?
宅地の区画に入って行くと、店前に停めれるということでお言葉に甘えた。

<メニュー>

肉・天ぶっかけスペシャル[温・冷]700円、きつねうどん おにぎり

注文して会計のセルフ方式。食べて応援!今回も一番高いのを注文。
後客さんの注文で完売。ギリギリセーフ
「万寿製麺所」の麺を使用とのこと。
ん?もしかして倉敷駅北の「ますめん」???
久しぶりにラーメン買いに行っちゃおうかな

【食べたうどん→肉・天ぶっかけスペシャル(大)[冷]】


かなりのボリューム!うどんは、さすがますめんです!!
肉もたっぷり美味しかったです

 
お店への激励メッセージボードと、お店から支援と協力に対して感謝のボード。



不定期営業の為、お店instagramで確認してください。
https://www.instagram.com/udonsaruya/

◇「さるや」セルフ店◇
 住所:倉敷市真備町箭田1117 吉備真備駅交差点東
 電話:
 営業:11:00~15:00(うどんがなくなり次第閉店)
 定休:不定休

「さるや」の過去ブログ
 「本日、自宅仮店舗で再開
 「豪雨で被災したうどん店…自宅で再開へ
 「豪雨から1ヶ月
 「真備「手打ちうどん さるや」の現状。
 「歴史的豪雨。
 「倉敷西部うどん巡り♪
 「真備の新店!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて被災うどん店を応援!「讃岐うどんむらさき/真備店」

2018-11-27 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内

「讃岐うどん かわはら」にて、食べて応援!完了。お腹も気持ちもいっぱい
腹こなしに矢掛まで調査に向うことにした。
走り出してすぐに末政川の有井橋にさしかかるとブルーシートが目に飛び込んできた。
ここより北側の決壊が酷かったんだな。安易に踏み込むなんてできない。
昔お世話になったマービーふれあいセンター。見るのが辛い。
吉備真備駅交差点「さるや」の営業を確認。
閑散とした町。道中、重機が家を壊している光景はなんとも・・・。
井原鉄道井原線沿いで「さるや」被災店舗。隣の新し目の住宅地には人影が無い。
田園風景ではなく所々の草の緑と砂色の光景。
道路には運搬中に落ちたと思われる災害ごみ。
被害の爪跡はいたるところに残っている。
復旧が進んでいる所、そうでないところ。復旧したいけどあきらめざるをえない所。
復興にはかなりの時間が必要かもしれない。


矢掛の町を抜け「矢掛宿場の青空市きらり」に到着。
「庵iori」跡は工事中。再開の為の工事なのか違う店が入るのかわからない。
きらりの職員さんに聞いてみると、年内営業再開目標だと情報を聞くことができた。
「矢掛宿場の青空市きらり」南側の小田川が決壊。
この辺りは1.7m浸水。被害は大きかった。

真備に戻ってきた。東西に走っただけだがいかに広範囲に渡る浸水だったのか。
改めて水の恐ろしさ知ることになった。
年内営業再開に向け工事中の「へんこつうどん真備店」を確認。
最後に1軒。


被災から1ヶ月弱の8/2より営業再開。飲食店では最も早い再開であった。
店舗は屋根まで浸かり大被害。備前工場で製麺配送なのも早期再開に繋がったかもしれない。
店内の椅子は被災したものだろう。相当にガタがきてる。
事故が無いことを祈る。

【食べたうどん→かけうどん(中)&ゲソ天ハーフ】


◇「むらさき/真備店」セルフ店◇
 住所:倉敷市真備川辺1900-1 
 電話:086-698-7288
 営業:10:00~15:00
 定休:

「むらさき/真備店」の過去ブログ
 「豪雨から1ヶ月
 「真備の新店!その2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて被災うどん店を応援!「讃岐うどん かわはら」

2018-11-26 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内

被災から3ヶ月後の10月7日に営業再開この日を待っていました。
と言っても、この日を待っていたのは真備の方々。
私が伺うのはもう少し後にしておきます。
数週間後・・・
そろそろ落ち着いた頃かな~?今日くらい行っちゃおうかなと思っていたところに
ご子息様から、ツイートにいいねをもらったので背中を押された気分です
あの日以降、真備に入るのは初めて。テレビで見る光景はあまりにも被害甚大。
徐々に復興は進み始めてるとは言え変わり果てた街の姿は見るに堪えない。
真備に入るときは「かわはら」さんが営業再開してからと決めていました。


11時過ぎに到着したのですが共同駐車場はいっぱい。
テントの設営も重なっていたので関係の方の車かなと思いつつ店内へ。
おーぉ!超満席。すごい!!出直そうかと思ったけど案内されるままにカウンター席に。
そこは厨房内が良く見える、大将もよく見える・・・。席に着く前から見つかっちゃった
「いつ来るんか待っちょうたで~」と大将からの先制パンチ
斯く斯く云々、復活してからじゃないと真備に入らないと決めてたんですわ~。
だから今日が初の真備入り、やっと来れました
店内は作業服の方が半数。食べるところが少ないからと謙遜されるがそんなことはない。
みんな、かわはらのうどんが好きだからなのだ。

約3ヶ月のブランク。うどんを打つ姿はリズム感を取り戻している。てか、延ばすの早っ!
なによりうどんと向き合っている大将は実に楽しそうであります。
横切りカッターで麺線になったうどんは釜へ投入されていく。
奥さまの元気な声が店内外に響きわたり活気があふれている。

【食べたうどん→天ざるうどん】

推し麺の“イカ入りぶっかけうどん”と思いつつ、(食べて応援)冷たいうどんで一番高いのを注文。
クリ―ムがかったエッジの立ったうどんは、滑らかでコシも充分。
なにより触感がいい。もしかして釜の能力あげたのか?
大盛にしなかったことを後悔した
のんびりも食べていられない。後から続々と来るお客さんに席を空けなければ。
お隣の下膳がまだだったので一緒にまとめて席を立った。

真備のシンボル「かわはら」 いや真備の灯台、復興のシンボルとして真備を照らしてほしい。

<メニュー>





RNC西日本放送 特選うどん遍路 おくだまいアナウンサー作のメッセージボード





特選うどん遍路・ 讃岐うどん かわはら


◇「讃岐うどん かわはら」一般店◇
 住所:倉敷市真備町有井94
 電話:0866-98-8286
 営業:11:00~
 定休:月曜

「讃岐うどん かわはら」の過去ブログ
 「4ヶ月目の被災地域うどん店の状況
 「祝!10/7(日)営業再開
 「再開目指す真備うどん店
 「【追記】<被災地域うどん店の状況>
 「豪雨から1ヶ月
 「歴史的豪雨。
 「祝・特選うどん遍路
 「御礼行脚
 「二度あることは・・・
 「倉敷西部うどん巡り
 「R486、うどん街道異常なし!
 「お詫び行脚
 「たけのこ旅・前編
 「穴場で休憩
 「うどんや巡り1-2
 「うどん屋巡り1-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2018-11-25 21:00:00 | ◇うどん情報♪

11月26日(月)  18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


11月30日(金) 19:00~19:54 OHK岡山放送 『金バク!』
 ▽豆乳しっぽくうどんに大絶賛!衝撃の○○うどんも登場!


12月1日(土)  12:30~13:30 TSCテレビせとうち 『ワタシが日本に住む理由』
 うどん恋しくて…移住 香川愛するアメリカ人


12月1日(土)  14:55~17:00 RNC西日本放送 『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』
 ▽人気うどんレストラン「家族亭」


12月2日(日)  11:40~11:55 RNC西日本放送 『ルック ~地域発・輝くカンパニー~』 
 「久保田麺業」さぬきうどんの名店の味を土産物品で再現。
 人気のご当地麺の商品化や健康志向の麺づくりにも挑む丸亀市の久保田麺業に注目する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~、閉店!?「らくらくうどん倉敷店」

2018-11-23 21:00:00 | ◇うどん情報♪

Shunさまより閉店情報を頂戴いたしました。この場を借りまして御礼申し上げます
タイミングよくコメントを拝見できたけど、気になってしょうがありません!
なんとかかんとか口実をつけて現地調査に向かいました。


諸般の事情により10月末で閉店。
姉妹店の「らくらくうどん児島店」は通常通り営業中とのことです。



「らくらくうどん倉敷店」は昭和54年創業。現店舗は市役所西から移転してきた。
幸町にあった「らくらくうどん(発祥店)」から数えても古参のお店。
時代なのかな。。。

◇「らくらくうどん倉敷店」セルフ店◇
 住所:倉敷市白楽町409

「らくらくうどん倉敷店」の過去ブログ
 「らくらくうどんの謎を解け-3
 「倉敷でうどん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ!「さぬきうどん いわ屋」

2018-11-21 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内



駐車場に空きがあったので速攻IN。
いつも満車で諦めていたので久しぶりに食べれます
前回は忘れもしない。カメラのシャッター押したら“メモリーカードがありません”と???
・・・チーン終了。年に数回の、あるあるをかましたのであります
いつもなら、ざる&かけうどんですが予算は600円しかない。
ざる(小)でも予算オーバーなので・・・

【食べたうどん→天ぷらうどん】


天ぷらは、エビ・ちくわ・鳥の3種類。充分すぎるラインナップです
過去のメニューと比べてみると、
「しょうゆうどん(大根おろし入り)・かま玉うどん・釜揚げうどん」が仲間入りしてる!
但し、釜系は14:00までの注文となるようです。

<メニュー>


◇「さぬきうどん いわ屋」一般店◇ 
 住所:倉敷市北畝5-22-11
 電話:086-450-1083
 営業:10:30~15:00
 定休:月曜

「さぬきうどん いわ屋」の過去ブログ
 「水島の新人気店!
 「水島うどん巡り♪
 「新店行脚!
 「新店情報♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こがね製麺所/倉敷天城店」半額セール!

2018-11-19 21:00:00 | ◇うどん情報♪

うどんメニュー半額セール!
 セール期間:11月20日(火)~22日(木)の3日間限り
 セール対象:かけうどん、釜あげうどん、釜玉うどん、ざるうどん、ぶっかけうどん、温玉ぶっかけうどん)
 ※この期間タイムサービスは実施しないとのこと。

<メニュー>


◇「こがね製麺所/倉敷天城店」セルフ店◇ 
 住所:倉敷市藤戸町天城666-1 ザグザグ天城店敷地内
 電話:086-441-0565
 営業:9:00~21:00
 定休:

「こがね製麺所/倉敷天城店」の過去ブログ
 「国境からの用水巡り
 「モーニングうどん
 「定期観測
 「2回目♪
 「新店で半夏生♪
 「6/27オープン予定!」
 「新店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2018-11-16 21:00:00 | ◇うどん情報♪

11月17日(土)  11:59~14:00 RSK山陽放送 『王様のブランチ』
 ▽よゐこの弾丸グルメin香川 他


11月17日(土)  21:00~21:54 RNC西日本放送 『嵐にしやがれ』
 ▽山田孝之うどんデスマッチ!他


11月19日(月)  18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


11月19日(月)  18:55~20:55 BSテレ東 『出発!ローカル線 聞きこみ発見旅』
 名物の久留米ラーメンや地元の方おススメのうどん屋さん


11月19日(月)  24:55~25:55 KSB瀬戸内海放送 『なるみ・岡村の過ぎるTV』
 「大阪人が認める絶品うどん」
 大阪人100人に好きなうどんを調査。大阪人が認める絶品うどん店が続々。


11月20日(火)  19:00~19:56 RNC西日本放送 『火曜サプライズ』
 ▽真っ白絶品カレーうどん& 他


11月23日(金)  12:00~12:55 TSCテレビせとうち 『にっぽん“新三大ご当地うどん”決定戦』
 東京都内で人気の“ご当地うどん”を食べ比べ!!
 讃岐に稲庭、水沢、味噌煮込み、浪花、きしめん、五島うどんetc… 
 定まらない“日本三大”を勝手に定める衝撃の60分!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 冬のうどん祭り!

2018-11-15 21:00:00 | ◇うどん情報♪

「第18回 冬のうどん祭り」
うどんが無料で食べ放題!!3種類のうどんが無料でご試食いただけます!
 2018年11月17日(土)~12月23日(日)の土曜・日曜のみ開催 ※雨天決行
 午前の部 10:30~11:30 
 午後の部 13:30~14:30

期間中の土日は10%OFF 他、催し多数。
岡山が誇る手延べうどん。毎回大混雑しますので、早い時間に到着することをお薦めします。
■詳しくは、かも川手延素麺株式会社 http://www.kamote.co.jp

◇「かも川手延素麺株式会社」麺蔵人 直売所◇
 住所:浅口市鴨方町小坂東1981
 電話:0865-44-1112

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べれるうちに。「西端手打 上戸」

2018-11-14 21:00:00 | ├ 店でうどん♪西讃



「松岡」に行く前に1軒。
営業日が少なく難関。SNSで営業確認必須のお店。
数度ふられていますが今回は営業日に当たりました
9月終りに後継者の募集があり今後の動向が気になるんだけど・・・。
次はいつ来れるかわからないので太いうどんといりこ出汁を堪能しましょう!

【食べたうどん→かけうどん(中)&ちくわ天&玉子天ぷら&ぶっかけ[冷](小)】


店に入ると、いりこの汁の香りで唾液どばっ~
たまらず写真を撮る前に汁を1口。しあわせ~
太麺はコシもしっかりで食べ応えあり!久しぶりに食べたけどやっぱ美味いね~

◇「西端手打 上戸」セルフ店◇
 住所:観音寺市豊浜町狙箕浦974-1
 電話:0875-52-2711
 営業:6:00~15:00
 定休:木曜
 Web :http://jotoudon.com/
 SNS :https://twitter.com/joto_udon
 SNS :https://www.instagram.com/joto_udon/

西端手打 上戸」の過去ブログ
 「うどん巡礼初場所-3
 「『UDON』屋巡り2
 「上戸うどん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店前に。「手打ちうどん松岡」

2018-11-13 21:00:00 | ├ 店でうどん♪中讃

この時期になると夢にまで見るしっぽくうどん!私の中のNO1しっぽくうどんは「松岡」
無論ほかのうどん(蕎麦)も好き、店の佇まいすべてが好き。
今や懐かしい“うどんブーム”の頃に美味すぎて衝撃を受け、
坂出にいたときにも通ってた思い出いっぱいの店である。
その松岡が11月15日(木)で閉店となる。

月初に閉店ツイートを見て事実確認の為“松岡 うどん”で検索したら
製麺の松岡茉優が出て・・・君じゃない。
2代目女将に就任してから・・・・。そんなことはどうでもいい。
どうやら誤報ではなく確報だった
悲しみの中、「恐るべきさぬきうどん」で紹介されてたことを思い出したら気になって寝れません
夜中に書庫で探してしまってたがな。ところで何巻だっけ?
10年ぶりくらいに読んだけど面白すぎてついつい全巻読んでしまった
読み終えると朝が来ていた。なにかに火が付いた。こうなったら



閉店を惜しむ人々で満員。最後のちくわ天をGET!
二代目もいるけど継いでくれないのかな

【食べたうどん→かけうどん[ひやあつ](大)&しょうゆうどん[冷](小)&ちくわ天】


美味すぎるよ~汁まで飲みほしました記憶に刻みつけました。
最後に食べれてよかったぁ!

◇「手打ちうどん松岡」セルフ店◇
 住所:綾歌郡綾川町滝宮1722
 電話:087-876-0988
 営業:10:00~13:30
 定休:不定

「手打ちうどん松岡」の過去ブログ
 「年末うどん巡礼!
 「09’冬うどんの旅、その2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2018-11-11 21:00:00 | ◇うどん情報♪

11月12日(月)  18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


11月11日(日)  25:05~25:35 TSCテレビせとうち (再)『プライド せとうち経済のチカラ』
 「吉原食糧(坂出市)」


11月13日(火)  18:00~18:30 テレ朝チャンネル2 (再)『人生の楽園』
 「新潟県・上越市~雪国で生まれた讃岐うどん~」


11月15日(木)  8:15~9:52 NHK総合1 『あさイチ』 
 「JAPA−NAVI 香川でうどん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開・閉・休業情報

2018-11-09 21:00:00 | ◇うどん情報♪

【新店情報】
◇「うどん 鶴璃(つるり)」セルフ店◇ 10/19オープン!
 住所:倉敷市加須山291-3
 営業:11:00~20:00
 電話:086-420-2060
 定休:
 SNS :https://www.instagram.com/tsururi.udon/

Shunさまより、新店の一報と潜入レポートも頂戴いたしました。
改めまして御礼申し上げます
情報によると、うどん+小鉢+デザート 好きなものをセレクトして、
セットメニューを完成させるうどん店のようです。
オープン3週間前に行ったけどまったく気が付かなかった~。
この場所って「うどん工房 茜」があった土地だろうか。昔すぎてわからない。



【閉店情報】
山部さまより、情報を頂戴いたしました。この場を借り御礼申し上げます
忌わしい豪雨の翌日通った時に看板がなかったと記憶しています。
雨で片づけてるくらいにしか思わなかったけど、その時既に?・・・

◇「うどん工房 田仲屋」一般店◇
 住所:岡山市北区花尻25-1

「うどん工房 田仲屋」の過去ブログ
 「民家うどん


R180沿い、高梁市観光駐車場入り口のお店の閉店です。
まるまん/ゆめタウン高梁店」は営業しています。

◇「まるまん/高梁店」セルフ店◇
 住所:高梁市下町145

「まるまん/高梁店」の過去ブログ
 「備中高梁うどん旅♪



【休業情報】
11/5(月)~11/18(日)まで店内改装の為休業。
11/19(月)より営業!


◇「うどん三佳」一般店◇
 住所:倉敷市水島福崎町7-22
 電話:086-448-3000
 営業:11:00~15:00

「うどん三佳」の過去ブログ
 「おやつにうどん
 「水島うどん巡り♪3夜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月目の被災地域うどん店の状況

2018-11-08 21:00:00 | ◇うどん情報♪

【真備町】
「讃岐うどん かわはら」10/7より営業中!

◇「讃岐うどん かわはら」一般店◇
 住所:倉敷市真備町有井94
 電話:0866-98-8286
 営業:11:00~20:00
 定休:月曜

「讃岐うどん かわはら」の過去ブログ
 「祝!10/7(日)営業再開
 「再開目指す真備うどん店
 「【追記】<被災地域うどん店の状況>
 「豪雨から1ヶ月
 「歴史的豪雨。
 「祝・特選うどん遍路
 「御礼行脚
 「二度あることは・・・
 「倉敷西部うどん巡り
 「R486、うどん街道異常なし!
 「お詫び行脚
 「たけのこ旅・前編
 「穴場で休憩
 「うどんや巡り1-2
 「うどん屋巡り1-1


「さるや」9/24より自宅仮店舗にて営業中! 

井原線、真備吉備駅前交差点東。
不定期営業の為、お店instagramで確認してください。
https://www.instagram.com/udonsaruya/

◇「さるや」セルフ店◇
 住所:倉敷市真備町箭田1174- 吉備真備駅交差点東
 電話:
 営業:11:00~15:00(うどんがなくなり次第閉店)
 定休:不定休

「さるや」の過去ブログ
 「本日、自宅仮店舗で再開
 「豪雨で被災したうどん店…自宅で再開へ
 「豪雨から1ヶ月
 「真備「手打ちうどん さるや」の現状。
 「歴史的豪雨。
 「倉敷西部うどん巡り♪
 「真備の新店!


「むらさき/真備店」8/2より営業中!

◇「むらさき/真備店」セルフ店◇
 住所:倉敷市真備川辺1900-1 
 電話:086-698-7288
 営業:10:00~15:00
 定休:

「むらさき/真備店」の過去ブログ
 「真備の新店!その2


「へんこつうどん真備店」年内営業再開に向け工事中!

◇「へんこつうどん真備店」一般店◇ 
 住所:倉敷市真備町川辺10-2
 電話:086-698-4896

「へんこつうどん真備店」の過去ブログ
 「【追記】<被災地域うどん店の状況>
 「豪雨から1ヶ月
 「歴史的豪雨。
 「うどん店なんだけど!


【矢掛町】
「庵iori」年内営業再開に向け工事中! 

◇「手打ちうどん 庵iori」一般店◇
 住所:小田郡矢掛町本堀1109-1 矢掛宿場の青空市きらり併設

「手打ちうどん 庵 iori」の過去ブログ
 「豪雨から1ヶ月
 「歴史的豪雨。
 「うどんの町?
 「備中、矢掛のうどん2


【総社市】
「オアシス(うどんと山賊焼の店)」9/1より営業中! 

◇「オアシス(うどんと山賊焼の店)」セルフ店◇
 住所:総社市種井446

「オアシス(うどんと山賊焼の店)」の過去ブログ
 「豪雨から1ヶ月
 「歴史的豪雨。
 備中高梁うどん旅♪「オアシス」


「平成30年7月豪雨」関連
 「祝!10/7(日)営業再開「讃岐うどん かわはら」
 「豪雨で被災したうどん店…自宅で再開へ
 「再開目指す真備うどん店
 「【追記】<被災地域うどん店の状況>
 「豪雨から1ヶ月
 「真備「手打ちうどん さるや」の現状。
 「歴史的豪雨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする