夜間にCM見せられちゃうと気になってしょうがない。
番号札渡され会計。
遠目に調理風景を見ると、鍋に出汁を入れてあさりを煮込んでいる模様。
着席して配膳されるまで2分位。こりゃ手間かかるわ。
昼の繁忙期に注文が殺到すると店員さん大変よね。
【食べたうどん→春のあさりうどん(並)】
出汁は間違いないお味。うどんが手繰れないのであさりからいただこう!
しかし1個目でジャリその後は砂はなかった。
数えてみると27個。1個目に当たりを引くとはなんとも・・・
5月中旬までの販売予定なのでもう1度は食べてみたい。
◇「丸亀製麺/岡山大福店」セルフ店◇
住所:岡山市南区大福309-7 コープ大福敷地内
電話:086-281-7225
営業:11:00~21:00
定休:
「丸亀製麺/岡山大福店」の過去ブログ
「味見だ!」
「ヤバいうどん」
「夜食うどん♪」
「新店制覇!「丸亀製麺/岡山大福店」」
「「丸亀製麺/岡山大福店」10月5日(金)オープン予定」
「丸亀製麺の新店!」
4月25日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
「特選うどん遍路」4月28日(木) 25:55~26:25 KSB瀬戸内海放送 (再)『最強!ドリーム百貨店』
▽四国八十八カ所グルメ旅~第76番札所金倉寺 宮川製麺所
4月29日(金) 22:50~23:20 NHK総合 『ドキュメント72時間』
「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」
去年放送し大反響の「秋田うどん自販機」が先月、撤去された。
すると全国から多くの人々が自販機のもとに殺到。
前回放送と撤去までのドキュメントを交えた30分の拡大版!
shunさまより情報を頂戴いたしました。
改めてお礼申し上げます
従来の日・祝日の定休に加え、土曜も定休になった模様。
調べてみると今年からの求人募集の要綱に記載されていました。
お出かけの方はお気を付けください!
◇「なか浦」一般店◇
住所:倉敷市亀島1-12-30
電話:086-444-8761
営業:9:00~17:30
定休:土・日・祝日
「なか浦」の過去ブログ
「続・こころ旅」
「今回は待っても行くぜ~っ!」
「お詫び行脚」
「思い出シリーズ2」
おいしんぼさまより、新店情報をいただきましたので早速調査!
場所は金光町。
この機会に少し大回りにはなるが、R2玉島・笠岡道路を使い金光入り。
少ない交通量は部分開通故か。4km余りを走って納得した。
目的の新店近く、県内に2店舗しかないうどんの食べれるローソンだったけど
看板がなくなっているじゃんか
と思ってると、とうちゃこ!
情報では焼き肉店の跡らしく店内は広いがやや変則的。
【食べたうどん→かけうどん(並)&ゲソ天】
新店はかけうどん。昼すぎての訪問だからか天ぷらは少なく選択の余地はなかった
うどんは太い。正確には幅広く長方形。ややばらつき感もある。
看板には自家製麺とあるが手打ちなのだろうか?
柔らかいうどんなのかと思ってたら結構コシあり。
麺味もしっかりあり出汁もすっきりしている。
このうどんなら釜揚げの選択もありかもしれんが、これからの時期は冷たいのも食べてみたい!
<メニュー>
かけうどん(並)250円 (大)380円、
肉うどん(並)400円 (大)530円、
ざるうどん(並)350円 (大)450円、
ぶっかけうどん[温・冷](並)300円 (大)400円、
肉ぶっかけうどん[温・冷](並)450円 (大)550円、
釜あげうどん(並)350円 (大)450円、
◇「セルフうどん なかふじ」セルフ店◇ 3/5オープン!
住所:浅口市金光町占見232-1
電話:
営業:11:00~18:30
定休:水曜
手抜きうどんって?
それに缶詰?
魔法使い?
夜のお店なのでハードル高い!
気にはなってるんだけど怪し過ぎて勇気がないぞ
◇「魔法屋」◇ お店facebook
住所:岡山市北区表町3丁目8-25
電話:080-2935-5493
営業:21:00~6:00
定休:日曜
<メニュー>
キツネうどん 500円、かき揚げうどん 500円、肉うどん 600円、カレーうどん 700円、
うどんの他、缶詰・酒各種
4月18日(月) 14:00~14:27 (CS)テレ朝チャンネル2 (再)『人生の楽園』
「千葉・四街道市~母と娘 旬野菜のうどん屋さん~」テレビ朝日:2015年5月2日放送4月18日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
「特選うどん遍路」
4月21日(木) 26:10~26:40 KSB瀬戸内海放送 (再)『最強!ドリーム百貨店』
▽創業60年の讃岐うどん店」ほか。4月22日(金) 18:54~19:55 BSジャパン 『綾小路きみまろの人生ひまつぶし』
香川県多度津町。地元の人で賑わう讃岐うどん店に突撃訪問。4月22日(金) 21:00~21:54 BS朝日1 『鉄道・絶景の旅』
「花と海の絶景を求めて 早春の四国路 ローカル線の旅」
▽たらいで出てくる!?うどん屋さん
輸入小麦の政府売渡価格が4月1日から5銘柄平均で7.1%引下げられたことに伴い、
小麦粉価格改定が製粉会社より発表されました。
※価格改定額には消費税含まず。改定時期 7月11日(月)出荷分より。
「日清製粉」
1、強力・準強力粉・・・115円/25kg値下げ
2、中力・薄力粉・・・110円/25kg値下げ
3、国内産小麦100%小麦粉・・・100円/25kg値下げ
「日本製粉」
1、強力・準強力粉・・・115円/25kg値下げ
2、中力・薄力粉・・・110円/25kg値下げ
3、国内産小麦100%小麦粉・・・100円/25kg値下げ
「昭和産業」
1、強力・準強力粉・・・115円/25kg値下げ
2、中力・薄力粉・・・110円/25kg値下げ
3、国内産小麦100%小麦粉・・・80円/25kg値下げ
数年ぶりの100円台の値下げ。
「LOGLAND」をあとにし、来た道を帰る。r35からr166を通り総社市北部の水内橋に出る。
鬼巡りツアー2軒目は「鬼びっくり饅頭本舗」
ついでにすぐ近くの「オアシス」の確認。
鬼巡りツアー3軒目は「鬼の城うどん」は無念の営業時間外
ラストに「鬼ノ城」と見せかけての!
こちらも調子がイマイチの噂もあったが無問題!
かんちゃんさまの最新情報では“そば”側で問題があるのかもしれない?
今回は忘れずビジュアル調整
お味も良かったです
改めてよく見てみるとカップヌードル系は210円。
「LOGLAND」は280円。
自販機うどんは数時間の賞味期限じゃし商売上価格付けも難しいね。
「DRIVE-IN KOJOH」の過去ブログ
「DRIVE-IN KOJOH」2014'
「DRIVE-IN KOJOH」2013’
「DRIVE-IN KOJOH」2009’
「DRIVE-IN KOJOH」2009’
「うどん★キャノンボール」関連
うどん★キャノンボール ←ブログ
うどん★キャノンボール ←まとめ
「鬼ヶ嶽うどん」からはナビの指示通りに走る。
早々に狭い道に案内されてたけど大丈夫かいな
2年半ぶりの「LOGLAND」とうちゃこ!機械の調子がよくないと聞いたけどどうなんだろうか。
2年来てない間に30円値上げになって330円に。そんなの関係ねぇ~
相変わらずの太麺は健在。出汁もアツアツでよかった
「LOGLAND」の過去ブログ
「2013’うどん★キャノンボールR180~R313」
「うどん★キャノンボールR313」
「うどん★キャノンボール」関連
うどん★キャノンボール ←ブログ
うどん★キャノンボール ←まとめ
快晴の朝。行くなら今日はいいかもなぁ
道中、ナビの案内で走るのも面白くないので矢掛からルート変更して寄り道
鬼からの~
うどん
【食べたうどん→きつねうどん】
めったに食べないきつねうどん。待ってると店員さんのアッという声?!
間違えてわかめを入れてしまったらしい。
オイラ的には全然かまわないのだが恐縮されて申し訳ないがな
前回食べたときには甘しょっぱい出汁だなと感じたけど今回はいい意味で裏切られた。
後から気が付いたんだけど、新メニューに鶏肉うどんも仲間入り。
やはり土地柄、鬼的うどんが欲しいなぁ。
店外のテラス席横には産直市的なコーナーも新設されていた。
<メニュー>
◇「鬼ヶ嶽うどん」セルフ店◇
住所:井原市美星町上高末5044
電話:0866-87-4195
営業:11:00~14:00
定休:水・木曜
「鬼ヶ嶽うどん」の過去ブログ
「ラーメン博をぶっとばせ!!独りうどん博♪」
4月11日(月) 12:00~13:00 NHKBSプレミアム 『もてなしの国 もてなしの四季』
「春編」4月11日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
「特選うどん遍路」4月12日(火) 24:55~25:55 RSK山陽放送 (再)『VOICE愛(ラブ)』
「運転手さんのラブグルメ タクシーでGO!GO!第2」
▽丸亀市で発見、運転手さんが恋して止まない、行列ができるうどん店。他 4月15日(金) 15:30~16:00 TSCテレビせとうち 『昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~』
「香川・小豆島…オリーブ農家のSP料理&アートな島の肉うどん~」4月17日(日) 21:00~22:00 BSスカパー! 『モノクラ~ベ シーズン5』
「讃岐うどん」徹底比較SP
『はなまる』と、『丸亀製麺』徹底比較!果たして、うどんに厳しい香川県出身の
ゲスト中野美奈子が今一番食べたいのは?
このところラーメンネタが多くて、これじゃあラーメン大作戦じゃない?
って思われてる方もしれんなぁ
長くうどんブログしてるから飽きてるんじゃないかって?
いやぁ・・・。自分なんかホント生意気なんですけど・・・
フォ~ 1・2・3・4♪
ラーメンより 普通に~ うどんが好き~♪
蕎麦より 普通に~ うどんが好き~♪
ハイッ!!!シェ~~~!
すっかり暖かくなりましたがまだ寒かったころの話です。
鍋焼きうどんを求めて意気揚々と入店。
メニューを見ると鍋焼きうどんは14:00以降じゃないとできないらしい
【食べたうどん→天ぷらうどん(中)】
そんなわけでいつもの天ぷらうどんに
麺質は本店より能勢の方が好き。
確かうどんは本店からのものだとTVでみたけど、さらに熟成させてるんだろうか?
<メニュー>
http://otokoudon.server-shared.com/
◇「讃岐の男うどん 能勢」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町2-3-6
電話:086-253-8686
営業:11:00~15:30 17:30~20:00 土・祝11:00~17:00
定休:日曜
「讃岐の男うどん 能勢」の過去ブログ
「リベンジ!」
「2周年祭」
「オープン!」
「「讃岐の男うどん 能勢」 明日、1/8(火)オープン!」
「オープン情報2軒!閉店情報1軒」
やってきました、「招福亭」さんの2号店!
記憶が正しければ前の定食屋さんと内装は同じ。
配膳待ちの間に観察してると息子さんのお店のようです。
【食べたうどん→げそ天うどんセット】
オイラ的に「招福亭」といえば“ゲソ天”
セットはおにぎり又はいなり。小鉢はすじこん。香物が合わさる。
出汁は空港線の「招福亭」より節が強く濃い感じ。
麺線も若干細く感じたがやっぱ本質的なものは一緒だね
夜営業にはアルコールも提供するようだ。
<メニュー>
◇「招福亭」一般店◇
住所:岡山市北区今保148-3
電話:
営業:11:30~14:00 17:30~22:00
定休:
4月4日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
「特選うどん遍路」4月6日(水) 9:10~9:25 NHKEテレ1 『見えるぞ!ニッポン』
「香川県」4月6日(水) 19:00~19:56 RSK山陽放送 『VOICE愛(ラブ)』
「運転手さんのラブグルメ タクシーでGO!GO!第2」
▽丸亀市で発見、運転手さんが恋して止まない、行列ができるうどん店。他 4月10日(日) 11:45~12:00 RNC西日本放送 『ルック ~地域発・輝くカンパニー~』
「株式会社藤井製麺」