うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

たぶん明日オープン「むらさき/円山店」

2017-07-27 21:00:00 | ◇うどん情報♪



オープン記念、7/28(金)29(土)30(日) ぶっかけうどん半額!

◇「むらさき/円山店」セルフ店◇ 7/28オープン!
 住所:岡山市中区湊400
 営業:10:00~20:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹ごしらえ!「うどんだい好き/浜店」

2017-07-22 21:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内

西大寺に到ちゃこ!これから牛窓へ向かう前に腹ごしらえです。
峠で食べるか、降りてとんかつ食うか悩むなぁ。
そういえば峠は春に行ったよな。じゃったらここじゃ!

【食べたうどん→かけうどん(中)&かき揚げ】

前と変わらず学生さんに優しいお店でした。


うどんパワーで宝伝→西脇→牛窓。


がんばって登ったのでご褒美にジェラートで一服

<メニュー>
 うどん(小)190円 (中)290円 (大)390円 (特大)490円、
 ざるうどん(中)390円 (大)490円 (特大)590円、
 ぶっかけうどん(中)390円 (大)490円 (特大)590円、
 牛すじぶっかけうどん中)540円 (大)640円
 カレーうどん(小)400円 (中)490円 (大)590円、
 丼物・たまごかけごはん・カレーあり
 毎週日曜、かき揚げ半額!学割あり

 

◇「うどんだい好き/浜店」セルフ店◇
 住所:岡山市東区西大寺浜626-2
 電話:086-944-1837
 営業:11:00~15:00
 定休:

「うどんだい好き/浜店」の過去ブログ
 「うどん大好き~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店情報!

2017-07-18 21:00:00 | ◇うどん情報♪

◇「むらさき/円山店」セルフ店◇ 7月下旬オープン予定!
 住所:岡山市中区湊400

7月中旬オープン予定のことで偵察してみましたが遅れているようです。
看板も以前のまま7月中頃オープン!と記されたままで具体的なオープン日はないので
とりあえず7月下旬オープンと繰り下げ記載しておきます。




◇「うどん食堂まんぷく/金光店」一般店◇ 8月下旬オープン予定! 
 住所:浅口市金光町占見232-1 (セルフうどん なかふじ跡)

福山で展開しているうどん店が若松店・三之丸店続く3号店を出店。
1号店オープンからわずか1年で3店舗目を出店する。
こんなことなら福山に行った時に寄ってみとけばよかった




◇「新見セルフうどん 松陰」セルフ店◇ 9月初旬オープン予定!
 住所:新見市新見858 御殿町センター1F

「名代中華そば山金」が御殿町センターから移転したので跡店舗に入居するのかな?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2017-07-15 21:51:25 | ◇うどん情報♪

7月15日(日) 26:05~26:35 TSCテレビせとうち
 (再)『気ままにぷらっとバスで行く 讃岐うどん三昧 発車オーライ!』


7月16日(日) 22:15~23:09 RSK山陽放送 『林先生が驚く初耳学【スキャンダル日本史★】』
 「日本一チェーン店の秘密を初公開」
 ▽丸亀製麺で夏(秘)ダイエット法 他


7月17日(月) 13:55~14:55 RSK山陽放送 
 『夏の推し麺2017 麺グルメ総選挙中四国エリア編』
 「夏にオススメの中四国「麺グルメ」スペシャル。中四国人気ナンバー1の座に輝くのはどの麺?」
 ▽岡山県の「隠れすぎて分からない。隠れ家うどん」
 岡山のソウルフードとこだわり自家製麺の民家うどん。他


7月17日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
 「うどん遍路」


7月18日(火) 19:00~19:30 (BS)ディーライフ 『グッと!地球便』
 大手うどん店チェーンのベトナム1号店店長・山本隆之さんと、日本の家族をつなぐ。
 単身ベトナムに渡り1年。遠く離れて暮らす妻や子供たちを思いながら、1人奮闘する。


7月18日(火) 21:30~21:55 NHKEテレ1高松 『趣味どきっ!』
 「カレーの世界 第7回」
 ▽お越しやす京都 ダシが決め手の和風カレー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV

2017-07-08 08:00:00 | ◇うどん情報♪

7月9日(日)  13:30~14:00 TSCテレビせとうち
  
 『気ままにぷらっとバスで行く 讃岐うどん三昧 発車オーライ!』



7月10日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.』
 「うどん遍路」

7月13日(木)  22:00~22:55 BSフジ・181 『クイズ!脳ベルSHOW』
 「奇跡のアイディアその時どうした!?」
 食品メーカーのテーブルマークが発売した「冷凍カレーうどん」
 ある工夫で“汁はね"を軽減させて売り上げがアップ!これまでにない“ある工夫"とは…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店情報!

2017-07-07 21:00:00 | ◇うどん情報♪

「セルフうどん 楽や」に向かう道中、旧店舗の前を通ったところ???
目の錯覚か?幻覚か?老眼か速攻Uターンは出来ずに帰りにチェック。





なんと!驚きました

◇「むらさき/円山店」セルフ店◇ 7月中旬オープン予定!
 住所:岡山市中区湊400

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転オープン!「セルフうどん 楽や」

2017-07-06 21:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内

先月のうどんリスト更新時に住所が変わってる事に気がついた!
調査に行かねばと思いつつ先延ばしになっていたんよなぁ。
移転先は旧店舗から東へ2.3km「ザグザグ海吉店」の南。



オレンジ色の看板から落ち着いた外観に。駐車場もたっぷりあります!

<メニュー>


今シーズン初ひやかけと思いましたが王道で攻めます!

【食べたうどん→かけうどん(中)&ちくわ天】


前回訪問から5年で比較してはいけないが、以前より濃くしっかりとした出汁。
どことなく懐かしい感じがしました。
うどんはモチモチ。冷たいのを食べてみたいと思いましたが今回は我慢
かまあげうどん(8人前)チャレンジはまだやってるんだろうか?

◇「セルフうどん 楽や」セルフ店◇ 5/20移転オープン!
 住所:岡山市中区海吉1827-5
 電話:086-277-7449
 営業:11:00~15:00
 定休:水曜

「セルフうどん 楽や」の過去ブログ
 「続・中区でうどん!
 「今月、初制覇!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店で半夏生♪「こがね製麺所/倉敷天城店」

2017-07-04 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内

このところの暑さで夜も熟睡できず寝不足絶賛エアコン稼働中です!

さてさて、今年の半夏生はどこで食べようか。
などと考えてたら余計に眠れなくなりましたよで決めたのがこちら。


うどん県最大級のうどんチェーン18店舗目の最新店「こがね製麺所/倉敷天城店」
香川県内は早朝~夕方の営業の店が多い中、倉敷天城店は9:00~21:00
までとロングな営業時間となってます!
鬼無店、多度津店には行ったことあるけど出汁は甘めだった印象。
今春のうどん巡礼春場所の時に「こがね製麺/宇多津店」か「さぬき麺輝屋/土器店」か
どっちか悩んだけど、今更ながら行っとけばよかったな

オープン前から何度か偵察してきましたが藤戸を走っていると、
なんだか中西讃にいるような気分にさせます。
それは藤戸寺があるからなのか古い町並みがそう思わせるのか?
そこに讃岐のうどん屋が進出するとわかったからなのか?なんだか変な気分です。

前置きはこれくらいにして潜入です。
先週オープンした真新しい店舗なんですが残念なことは虫の死骸の多さ
ドラッグストアーとの併設で21時迄の営業だから虫が集まっちゃうのは仕方ないけど
営業前の清掃はしてほしいもんだ。
気を取り直して注文。玉子焼き推してるなぁ~。
厨房の真ん中で麺打ち式仕上げ機による実演。まだぎこちないけど讃岐チックでいいかも。
うどんを受け取りトッピングへ
天ぷらも充実しているが小鉢系、サラダに惣菜類も充実している◎
おでんに気のせいかデザートもあったぞ!
会計後、出汁を注ぎ背面の薬味コーナーへ。
ネギ、わかめ、しょうが、天かす。天かす以外はちゃんと冷やされてる!
一段高い位置に置かれているのはいろんな意味でよく考えられている

【食べたうどん→かけうどん(中)&ざるうどん(中)&ちくわ天&とり天】


うどんはちょい太目、表面ふわっと中はモチモチだけど全体的にソフト。
出汁は麺のぬめりで若干濁り気味だけど過去の印象より甘くはない。
なんと言ってもちくわ天が美味い



冷たい方麺的には好みだ。
最寄り店では「鯛よし」少し離れて「天乃」もある。
近くには高校もあるので学生で賑わいそう!
「こがね製麺」(こがねむし)岡山でも流行りそうです。

<メニュー>


◇「こがね製麺所/倉敷天城店」セルフ店◇ 6/27オープン!
 住所:倉敷市藤戸町天城666-1 ザグザグ天城店敷地内
 電話:086-441-0565
 営業:9:00~21:00

「こがね製麺所/倉敷天城店」の過去ブログ
 「6/27オープン予定!」
 「新店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする