珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

外苑前の銀杏

2013-11-27 19:48:37 | その他
勤労感謝の日、家内と外苑前に行ってきました。ちょうど銀杏の紅葉が見頃で、予想通りの混雑でしたが、快晴でとても気持ちのいい午後となりました。最初に向かったのは、20数年前の同じ日に結婚式を挙げたレストランです。お店の入れ替わりの激しい界隈ではありますが、ゆかりのお店が残っているのは有難いですね。内装も同じでしたから、タイムトリップした気分でした。13時の予約だったこともあり、お客さんは疎らでした(頑張ってください)。ワインは白と赤それぞれをグラスで頼みました。勿論、赤はボジョレーヌーボーです。この奇抜な建物はレストラン近くにあるブラジル大使館です。


酔い覚ましに246号を歩いて銀杏並木へ向かいました。こちらは銀杏並木のちょうど入口付近です。横浜から近いとは言え、紅葉の見頃に訪れるのはさほどありません。昔から11月23日はラグビーの早慶戦の日で、昼時の外苑前駅は結構な混雑でした。80年代、試合会場は国立競技場だったと記憶しているのですが、この日は同じ神宮外苑の秩父宮ラグビー場だったようです。


銀杏が多すぎて写真の構図を選ぶのに苦労しました。それにしても黄色と水色のコントラストは見事です。写真の下方を見ていただくと分かりますが、人で溢れています。皆さんスマホやデジカメで撮影に夢中になっています。以前には見られなかった光景です。並木沿いのレストランも大繁盛でした。次回は花見感覚でテラスで一杯飲るのも手ですね。この並木道を抜けると聖徳記念絵画館です。有名な絵では西郷さんと勝さんの「江戸開城談判」があります。学生時代に一度だけですが行きました。先日、横山大観の展示会に行ったばかりですので、ここはパスして散歩を続けます。


並木道を左に折れ、日本青年館方面へ抜けました。この辺りも学生の頃と全然変わりません。


キラー通りを経て次は表参道へ向かいました。ハンコックさんがブログで紹介されていた喫茶店「月光茶房」に行くためです。ここは音カフェという音に拘った喫茶店を紹介する本でも紹介されています。ガラス越しにLINNのLP12が見えますね。残念ながら私たちが行った時間帯は、レコードではなくCDがかかっていました。そもそもオブジェなのか、お願いすれば回してくれるのか分かりませんが。ちゃんと結線はしてあるので鳴るとは思います。勿論、オフ会のように機器の裏側まで覗くなんてことはしてはいけません。おいしいコーヒーとケーキ、それに良質のBGMがあれば、もう十分です。


11月にクリスマスツリーが出るようになっ久しいです。すっかり表参道界隈もクリスマスムードとなっていました。表参道の交差点にあるパン屋さん「アンデルセン」は現在も健在です。学生時代に待ち合わせでよく使っていました。パンを調達して代々木公園と食べると安上がりでしたので。表参道はヒルズが出来てかなり雰囲気も変わりました。一方で、ここやすぐ近くのスパイラルなど昔のままの場所もあります。失われるもの失われないもの、おそらく紙一重なんでしょう。私が外苑前や表参道が好きな理由には、街が持っている雰囲気もありますが、根底には懐かしさがあるのだと思います。


アンデルセンにて家族向けにパンのお土産を買って、この日のゴール渋谷を目指しました。青山学院大学や国連大学の前を通り、宮益坂を下ると渋谷駅です。日の短さを感じながらの懐かしい午後のひと時を過ごしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする