珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

昔のカセットテープを再現

2010-04-03 09:24:58 | オーディオ
中高時代はFM放送が貴重な音源で、エアチェックしてオリジナルの
テープを作って楽しんでいました。当時のテープはもう既に手元に
ありませんが、録音した曲は今でも覚えています。代表的なところ
ですと、洋楽は
 Rainbow : Kill the King
 Rainbow : Magic
 White Snake : Fool for your loving
 The Beatles : Michelle
 The Beatles : Help!
 Chicago:長い夜
 Foreigner:Urgent
 Linda Ronstadt:How Do I Make You
 Deep Purple:Hush
 Led Zeppelin:Since I've Been Loving You
など、邦楽は、
 由紀さおり:手紙
 杉山清貴&オメガトライブ:サマーサスピション
 中森明菜:ドライブ
 井上陽水:なぜか上海
 寺尾聡:出航
 オフコース:愛を止めないで
 太田裕美:恋のハーフムーン
などです。ボサノバ、ジャズ、クラシックはまだ聴いていません
が、既に多ジャンル路線になっていたことがわかります。

放送で何がかかるかは予測できないので、曲の順番をコントロール
できません。Rainbowと由紀さおりが同居するという滅茶苦茶な状況
でしたが、当時は気にせず録音していました。由紀さおりは
リアルタイムでは全く聴いていませんでしたが、AM放送か何かで
聴いた印象がよかったので、つい録音してしまったのでしょう。

以下、本題ですがPCオーディオでこれらのカセットテープを再現
してみました。iTunesでプレイリストを作成するだけで、簡単に
実現できます。CDをリッピングするのが基本ですが、中にはCD
入手が困難なケースもあります。iTunesでダウンロードできる
場合は、圧縮音源であることは我慢してリストに加えます。



PCは SONY の VAIO で OS は Windows Vista を使っています。
USBケーブルはフルテックの GT2 を奮発しました。USBケーブル
によっても音が変わると言われていますが、今度別のケーブル
(デジカメに付属しているケーブルがたまたま B-type で使えます)
でも聴いてみようと思います。アクセサリー類は、ネットや雑誌でも
様々な情報を拾えますが、やはり耳で確認することが基本です。
あまり効果がないと思えば、ソフト購入に充てればいいわけです。



現在、DACには①CDプレイヤーのデジタル出力、②PCからの
デジタル出力(USB)の2系統を繋げます。CDとPCをほぼ
同時に再生して、入力切り替えで比べましたが、正直明快な
言葉で表現できる差を感じませんでした。PCオーディオの
コストパフォーマンスの高さを実感します。

当時聴いていた音は、放送、カセット、ラジカセの組み合わせ
ですから、現在のメインシステムの音とは雲泥の差があります。
もちろん、その時はその時で私が知りえる範囲のいい音で
聴いていたので、全く不満はなかったわけです。現在のシステムでは
懐メロ感覚、オーディオの純粋な音の楽しみ、PCオーディオの
目新しさがごちゃ混ぜになった不思議な感覚を楽しんでいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィエナアコースティック試聴会 | トップ | シャカタク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事