珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

TIAS デジタル編他

2011-11-13 09:49:11 | オーディオ
先週に続いてオーディオショウの報告です。今回はアナログ以外を取り上げます。私がこのショウに参加するようになって3年になります。3年前はちょうど、LINNがDSを世に問うた年です。この間、PCオーディオ、ネットワークオーディオそれぞれに進化しているのはご存じ通りです。最近の話題はDSD再生で、ちらほらとその手のDACも登場していました。まだ進化は続きそうなので、逆に手が出しにくい状況とも言えます。

こちらはオルフェウスの新製品群です。オルフェルスと言えばアルミ削りだしの弩級のDACがありますが、このDAC(ONE SE MK2)はすっきりしたデザインです。同じデザインのCDプレイヤー、プリアンプも展示されていました。ユキムでの三浦氏の講演はアナログ中心でしたので、残念ながら音はお預けでした。


ユキムのブースではボルトアンペア製のクリーン電源GPC-TQ(下から2段目)も使われていました。実は9月に同じものを導入して、主にPCオーディオの足元に使用しています。まだブログでは記事にしていませんが、近いうちにとは思っています。


エソテリック今年の目玉はP-02とD-02ですね。これまでの奇数番号から一転、偶数番号をつけてきました。私の注目は参考出品されていたD-07Xです。D-07のバージョンアップですが、中身はかなり入れ替わっているとの説明でした。アシンクロナス転送や192kHz対応など他社並の仕様となりました。D-07ユーザーとしては、安価にバージョンアップの恩恵を受けられることを期待していますが・・・。



DSD再生を謳ったDACの登場は、PCオーディオ派にとって嬉しい話題です。今井商事で展示されていたDAC MYTEKもそんなDACの一つです。現在サブシステムで使っているClassic 1が、MYTEKと組みわされていました。Classic 1が相変わらずのロングセラーぶりを発揮していて嬉しくなりました。DSD再生の効果かわかりませんが、伸びやかに鳴っていました。



オーディオショウの楽しみの一つとして、普段とは異なる世界の音に浸れることが挙げられます。今回は時間が限られていましたが、AVALONやRaidho Acousticsを聴くことができました。写真はタイムロードのブースからのピックアップです。Raidho AcousticsのAYRA C2とコードのDAC QBD76HDとの組みわせを聴きましたが、柔らかい音色、広大な音場に触れ、思わず居座ってしまいました。オーディオショウの場だけは、少々の浮気心も許してもらいましょう。



最後はOCTAVEです。フューレンコーディネートでの山本浩司氏の講演において、ステレオパワーアンプRE290の音を堪能しました。ステレオなので単体でも使えますが、デモは贅沢にもバイアンプ接続でした。山本氏言うところの、"血の通ったサウンド"はデジタル、アナログ共通していました。ラストのアートブレイキーで保護回路が働くというオチがつきましたが、終了時刻19:00を回っていたということで。


デジタルファイル再生の動向の変化は、依然激しいですが、DSD再生やハイレゾ音源は私の中では優先度が低いままです。聴きたい音楽のほとんどがCDでしか入手できず、CDの次に購入したいのはアナログレコードだからです。現システムはCD音源の音を良くする余地が大きく、まずはCD音源が良く鳴る状況が先かと。CD音源の良さを引き出せるシステムは、DSDやハイレゾは自ずと良く鳴らせるはず・・・こんなこをと再認識するオーディオショウとなりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TIAS アナログ編 | トップ | SSDまわりの電源環境改善 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
考えさせられます・・・ (pat_mthny7205)
2011-11-13 22:58:40
vafanさん、こんばんは。
>CD音源の良さを引き出せるシステムは、DSDやハイレゾは自ずと良く鳴らせるはず・・・
ん~、深いですね。
私はまだそこに気が付いていませんでした。あらためて我が現システムでさらに音を良くする余地があるのか否か。
それにしても最近のオーディオというかデジタルファイル再生の動きについて行くのは大変なことです。LPからCDに変わったころとは、操作する側に強いられる内容も音質も比べ物になりません。でもいくら大変でも音が良いほうに向かっていくのを確認できるとやはりうれしいモノです。ただあくまでも音が変わったことと音が良くなったことを聴き分ける耳と冷静さは失わないようにしていきたいです。
返信する
ファイル再生 (横浜のvafan)
2011-11-16 06:06:47
pat_mthny7205さん、お早うございます。
遅くなりましてすみません。

PCオーディオに移行して1年半経過しましたが
まだ道半ばといった感じです。先端の動向は
ウィッチしていますが、自宅の音源のほとん
どがCDなのでやはりそちらが優先になります。

音が変わると一瞬良く聴こがちですが、長
続きしませんね。リファレンスの曲を定期
的に聴くようにしています。

グリモーの新譜出たんですね。楽しみです。
返信する

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事