珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

庄野真代コンサート、よこはまマリンコンサート

2011-07-24 13:26:04 | ライブ
なでしこJAPANが世界一を決める直前の週末、毛色の異なる2つの記念コンサートに行ってきました。一つは庄野真代さんの35周年記念コンサート、もう一つはよこはまマリンコンサート(クラシック)で、こちらは第20回目の節目です。

POPS(邦)の記事でも触れましたが、70~80年代に活躍した邦楽の歌手の中には、今でも活動を継続されている方がいます。当時の曲をオーディオでいかに新鮮に聴くかは大切なテーマですが、現在の活動に触れることも同じように大切にしたいと思うようになりました。真代さんは今でもボランティア活動や歌の先生もやられていて、コンサートの翌日には東北方面の予定があったようです。忙しいながらも充実の日々を送っているように映りました。


往年のヒット曲はもちろんですが、アルバムからのピックアップもあって、聴きたい曲はほぼ網羅されました。ピアノだけでなくギターの弾き語りも披露されて、アーティストとしての側面も。ゲストの叶 正子さん(サーカス)によると、かつてサーカスのメンバー探しの際、真代さんを誘ったこともあったようです。当日は幻のサーカス版「アメリカン・フィーリング」を聴くこともできました。バックのミュージシャンも真代さんとの活動が長いのでしょう、演奏は勿論、それ以外の場面でも一体感がありました。


翌日は、横浜みなとみらいホールで開かれたマリンコンサートです。クラシックのコンサートへ家内と出かけるのは何十年ぶりでしょうか。もしかしたら結婚後初かも知れません。横浜で活躍する音楽家の団体「横浜音楽文化協会」が主催するこのコンサート、毎年7月のこの時期に、テーマを変えて開かれてきました。恥ずかしながら、コンサートの存在を知ったのは最近です。実は、みなとみらいホールを訪れるのも初めてでした。目の前は何度も通ったことがありますが、燈台下暗しとはこのことです。


今回は20回目のコンサートであるため、数字20に関連のある曲が取り上げられていました。有名なところでは、サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン作品20、モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番です。何故かマリの金婚式(50年の記念のはずですが)も取り上げられていましたが。生でピアノ協奏曲第20番を聴くのは今回が初めてです。この曲を好きなオーディオファンは多いと思われますが、私も、内田&テイト盤を良く聴きます。今回のピアノは伊藤恵さんです。席は2階の遠方でしたが、力強いピアノを堪能することができました。


両コンサートを通じて感じるのは、やはり継続は力であること、です。35年、20年という年月は気が遠くなるくらい長い年月ですが、1年1年、いや1日1日の積み重ねがあってこそなのでしょう。なでしこの澤選手の「長いことやってきて良かった」のコメントも同じことを指しています。ネットを回っていると、オーディオ歴30年、40年という例が珍しくありません。やはりオーディオも継続が大事ということでしょうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Voyage MPD 振り返り(設定編) | トップ | Paranoid, Blizzard of Ozz »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アナログ (横浜のvafan)
2011-07-27 23:23:46
Giuliaさん、こんばんは。

30年継続できる趣味、素晴らしいです。

アナログ導入おめでとうございます。
先を越されてしまいました・・・。
やはりLINNでしたか。これからはレコードを
増やすのが楽しみとなりますね。
返信する
Unknown (Giulia)
2011-07-26 18:05:30
30年以上(年齢バレバレ)、バイクを趣味にしていますが、歳重ねないと見えてこないものがありますね、楽しさの意味がまるで違いますね。そうそうLINN SONDEK LP12が納品されました。ついにアナログの世界に足を入れてしまいました。こちらは、ほぼ初心者レベルです。「クルクル回りモノ」に弱いGiuliaでした。汗
返信する

コメントを投稿

ライブ」カテゴリの最新記事