偏った意見ですが、ご容赦を。
ボクは農村に住んでいるが、
最近、農村ですら農作業がやりづらくなった。
例えば。
畑に肥料をまいていると、「臭い」と苦情をいってくる奴。
農業用のモグラよけのプロペラがあるのだが、それを設置していると、
「風が吹いたらカタカタうるさい」と文句をいってくる奴。
焚き火をしていると警察や消防に通報する奴。
しかもちゃんと見張り番しているのに。
このごろはパトカーが農道をうろつくことも…。
インテリジェンスの低い警官は
自分たちの実績を上げたいがために、農村をうろうろしている。
取り締まりや事件の解決もろくにせずに。
当然、農家にも責任がないとは言い切れないが、
だいたいね、こんな文句を言ってくる奴、95%以上が
野菜作りをしない奴ばかりなんだ。
野菜作りの苦労を知らないんだよ。
10年ほど前はこんなことがなかった。
最近は人間の質が落ちてきている。
何しろ勝手過ぎな人間が多い。
で、こんな人間ばかりが集い、農家に攻撃している。
いわゆるモンスターペアレンツ化している。
地元の行事、例えば日帰り旅行を企画するときもそう。
そいつらが主宰させたら、日時を農繁期にしよる。
当然、農家・百姓は参加できない。
そういう奴に言いたい。
「そんなに文句いうのなら、農村から出て行ってくれ!」
奴らには農村を活性化させようとするポリシーやインテリジェンスは
全くないと付け加えておく。
ボクは農村に住んでいるが、
最近、農村ですら農作業がやりづらくなった。
例えば。
畑に肥料をまいていると、「臭い」と苦情をいってくる奴。
農業用のモグラよけのプロペラがあるのだが、それを設置していると、
「風が吹いたらカタカタうるさい」と文句をいってくる奴。
焚き火をしていると警察や消防に通報する奴。
しかもちゃんと見張り番しているのに。
このごろはパトカーが農道をうろつくことも…。
インテリジェンスの低い警官は
自分たちの実績を上げたいがために、農村をうろうろしている。
取り締まりや事件の解決もろくにせずに。
当然、農家にも責任がないとは言い切れないが、
だいたいね、こんな文句を言ってくる奴、95%以上が
野菜作りをしない奴ばかりなんだ。
野菜作りの苦労を知らないんだよ。
10年ほど前はこんなことがなかった。
最近は人間の質が落ちてきている。
何しろ勝手過ぎな人間が多い。
で、こんな人間ばかりが集い、農家に攻撃している。
いわゆるモンスターペアレンツ化している。
地元の行事、例えば日帰り旅行を企画するときもそう。
そいつらが主宰させたら、日時を農繁期にしよる。
当然、農家・百姓は参加できない。
そういう奴に言いたい。
「そんなに文句いうのなら、農村から出て行ってくれ!」
奴らには農村を活性化させようとするポリシーやインテリジェンスは
全くないと付け加えておく。