奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。


昨年11月にベジフルフラワー展覧会「野菜と果物だけで出来たブーケの展覧会 in おおいわ」で使わせてもらった、
大淀町大岩にある古民家。
このほど、名称が決まりました。

その名は
「おおいわ 結の里(ゆいのさと)」。
そして、このほど、店頭幕(のれん)がお披露目。
大岩の皆さん手作りです!

風の時代の始まり、2021年。
ここからも、新しい風が吹いていきます。
ボクは
野菜ソムリエPro.
ベジフルフラワーアーティストでありますが、
アスリートフードマイスター
フードツーリズムマイスター
でもあります。

それらをフルに活かして、
農と食で、仕掛けていくぞ!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活


昨年11月にベジフルフラワー展覧会「野菜と果物だけで出来たブーケの展覧会 in おおいわ」で使わせてもらった、
大淀町大岩にある古民家。
このほど、名称が決まりました。

その名は
「おおいわ 結の里(ゆいのさと)」。
そして、このほど、店頭幕(のれん)がお披露目。
大岩の皆さん手作りです!

風の時代の始まり、2021年。
ここからも、新しい風が吹いていきます。
ボクは
野菜ソムリエPro.
ベジフルフラワーアーティストでありますが、
アスリートフードマイスター
フードツーリズムマイスター
でもあります。

それらをフルに活かして、
農と食で、仕掛けていくぞ!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。

「つるくびカボチャ」のジャム。
自宅に残っていたつるくびカボチャでジャムを作りました♪

柚子と摘果した三宝かんの果汁をタップリ絞り、とろみをつけるために柚子の種をお茶のティーバッグに入れて煮詰めました。
甘味もあって適度な酸味もあり、コクがあって美味しく出来ました
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活

「つるくびカボチャ」のジャム。
自宅に残っていたつるくびカボチャでジャムを作りました♪

柚子と摘果した三宝かんの果汁をタップリ絞り、とろみをつけるために柚子の種をお茶のティーバッグに入れて煮詰めました。
甘味もあって適度な酸味もあり、コクがあって美味しく出来ました
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。
「リーキ」。

吉野ではま~滅多に見かけない野菜ですね~。
大淀町大岩にあります、大岩農産物直売所で販売されていました。
西洋野菜の一つで、ポワロ―といった別名もあります。
日本のネギと違って、生食はおススメできません。
水分が少なく、生だと固くて口の中がゴワゴワするだけです。
加熱すると、ビックリするほど甘くなるだけじゃなく、
独特のネギ臭さはほとんどありません。
ネギにも、玉ねぎにもない風味があります。

カンタンに塩レモン(自家製。レモンも大淀町大岩産)で蒸し焼きに。
フライパンにアルミホイルを敷いて、
オリーブオイルを敷き、
食べやすい大きさに切ったリーキを並べて、
塩レモンを入れるだけ。
これだけで、よりリーキ独特の甘みが引き立ちます。
煮込んでも荷崩れしません。
これだけ寒い時期でしたら、
ソーセージやジャガイモなどと一緒に「ポトフ」にするのがオススメ♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
「リーキ」。

吉野ではま~滅多に見かけない野菜ですね~。
大淀町大岩にあります、大岩農産物直売所で販売されていました。
西洋野菜の一つで、ポワロ―といった別名もあります。
日本のネギと違って、生食はおススメできません。
水分が少なく、生だと固くて口の中がゴワゴワするだけです。
加熱すると、ビックリするほど甘くなるだけじゃなく、
独特のネギ臭さはほとんどありません。
ネギにも、玉ねぎにもない風味があります。

カンタンに塩レモン(自家製。レモンも大淀町大岩産)で蒸し焼きに。
フライパンにアルミホイルを敷いて、
オリーブオイルを敷き、
食べやすい大きさに切ったリーキを並べて、
塩レモンを入れるだけ。
これだけで、よりリーキ独特の甘みが引き立ちます。
煮込んでも荷崩れしません。
これだけ寒い時期でしたら、
ソーセージやジャガイモなどと一緒に「ポトフ」にするのがオススメ♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。
奈良のイチゴのルーキー食べ比べ
とある直売所で、
「奈乃華」と「奈良11号」を発見!
衝動買いして食べ比べしました。


※写真はどちらも左が「奈良11号」、右が「奈乃華」です。
どちらも新品種、ルーキーです。
(どちらも大淀産)
「奈乃華」は数ヶ月前までは「奈良10号」という仮の名前で、「奈乃華」と名付けられたのはつい最近。「さちのか」と「とちおとめ」を掛け合わせたものに「古都華」を掛け合わせて誕生したそうです。
「奈良11号」は、ホンマに登場したて。
とりあえずネットで情報探しましたが、ありませんでした。
「奈乃華」
甘味も強いですが、酸味もそこそこあり、甘味と同時に口の中に広がります。
香りも強い!ってほどではありませんが、口の中に広がる酸味とともにします。
食感はシッカリ、ちょっと熟れたりないスモモみたいです。
結構ジューシーです。
(さちのか、とちおとめ、古都華のいいとこどりをしたって感じですね。)
「奈良11号」
ややコッテリした甘味が広がり、酸味はあとからジワーッと来ます。
食感は気持ち少し柔らかめ。
シッカリさを保ちつつ柔らかめの果肉で、ジューシーです。
香りは割と大人しい感じです。
(やや縦長のカタチや味から、和歌山のブランドイチゴ「まりひめ」や、洞川夏いちごの主役「章姫」の類が親かもしれないです。)
この2つのイチゴ。
甘いのがお好きな方は「奈良11号」
酸味がお好きな方は「奈乃華」
がオススメかもしれません。
因みにイチゴはビタミンCが豊富。
1日5~6粒で1日のビタミンCがとれると言われてます。
これからイチゴがシーズン。免疫力&女子力アップにつながるかも🎶
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
奈良のイチゴのルーキー食べ比べ
とある直売所で、
「奈乃華」と「奈良11号」を発見!
衝動買いして食べ比べしました。


※写真はどちらも左が「奈良11号」、右が「奈乃華」です。
どちらも新品種、ルーキーです。
(どちらも大淀産)
「奈乃華」は数ヶ月前までは「奈良10号」という仮の名前で、「奈乃華」と名付けられたのはつい最近。「さちのか」と「とちおとめ」を掛け合わせたものに「古都華」を掛け合わせて誕生したそうです。
「奈良11号」は、ホンマに登場したて。
とりあえずネットで情報探しましたが、ありませんでした。
「奈乃華」
甘味も強いですが、酸味もそこそこあり、甘味と同時に口の中に広がります。
香りも強い!ってほどではありませんが、口の中に広がる酸味とともにします。
食感はシッカリ、ちょっと熟れたりないスモモみたいです。
結構ジューシーです。
(さちのか、とちおとめ、古都華のいいとこどりをしたって感じですね。)
「奈良11号」
ややコッテリした甘味が広がり、酸味はあとからジワーッと来ます。
食感は気持ち少し柔らかめ。
シッカリさを保ちつつ柔らかめの果肉で、ジューシーです。
香りは割と大人しい感じです。
(やや縦長のカタチや味から、和歌山のブランドイチゴ「まりひめ」や、洞川夏いちごの主役「章姫」の類が親かもしれないです。)
この2つのイチゴ。
甘いのがお好きな方は「奈良11号」
酸味がお好きな方は「奈乃華」
がオススメかもしれません。
因みにイチゴはビタミンCが豊富。
1日5~6粒で1日のビタミンCがとれると言われてます。
これからイチゴがシーズン。免疫力&女子力アップにつながるかも🎶
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。

食べきれずに倉庫に眠ってるバターナッツカボチャ。

柚子と一緒にジャムにしました♫
イケる!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活

食べきれずに倉庫に眠ってるバターナッツカボチャ。

柚子と一緒にジャムにしました♫
イケる!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

