アートへの興味は、幼稚園(?)の頃からです。
幼稚園の頃、片面刷りの織り込みチラシの広告に
ひたすら絵を描く日々。
私事ですが、
小学生時代は毎年どこかのコンテストに
受賞していました。
その為、クラブは工芸クラブに所属。
中学に入り、ボクは迷わず美術部に所属。
どんな作品か忘れたが、中学2年でどこかのコンテストで
特選を受賞した覚えがあります。
高校に進学し、ここでも迷わずに美術部に所属。
ここで、恩師に出会う。
入部当時、男子部員はボクと当時高3の先輩1名の
たった2名。あとは全員女子。
高2のとき、F50号サイズ、たたみ1畳サイズの小屋を描いた油絵を
出展し、奈良県内の公募展で佳作を受賞。
他にも、美術部在校生とOBで展覧会を開催し、作品を発表するなどの
絵画活動も行いました。
そして、大学進学。
ところが・・・。
「美術部」がない
「イラストコミック部」というのがあったので、
それに所属。学内展などで絵画活動を行いました。
あわせて大学在学中に、高校美術部OBらでグループを設立。
そして、展覧会も立ち上げ、
そこでも絵画活動。
大学卒業後も絵画活動は続く。
OBらのグループで立ち上げた展覧会での絵画活動がメインでしたが、
今年9月から、学生時代から御世話になっている
社会保険労務士、Charlie先生の事務所のセミナールームでも
常設展示させて頂くことに。
現在、10点展示させて頂いています。
新作が出来たら、作品をちょっとずつ入れ替える予定。
将来は、ギャラリーやコミュニティースペースなどでの
個展もしたいと考えています。
また、ボクだけでなく、ボクの身の回りで、
本業でアートをやっている人だけでなく、
趣味でアートをやっている人にも、
光が当たるようにしていきたいと思います。
幼稚園の頃、片面刷りの織り込みチラシの広告に
ひたすら絵を描く日々。
私事ですが、
小学生時代は毎年どこかのコンテストに
受賞していました。
その為、クラブは工芸クラブに所属。
中学に入り、ボクは迷わず美術部に所属。
どんな作品か忘れたが、中学2年でどこかのコンテストで
特選を受賞した覚えがあります。
高校に進学し、ここでも迷わずに美術部に所属。
ここで、恩師に出会う。
入部当時、男子部員はボクと当時高3の先輩1名の
たった2名。あとは全員女子。
高2のとき、F50号サイズ、たたみ1畳サイズの小屋を描いた油絵を
出展し、奈良県内の公募展で佳作を受賞。
他にも、美術部在校生とOBで展覧会を開催し、作品を発表するなどの
絵画活動も行いました。
そして、大学進学。
ところが・・・。
「美術部」がない
「イラストコミック部」というのがあったので、
それに所属。学内展などで絵画活動を行いました。
あわせて大学在学中に、高校美術部OBらでグループを設立。
そして、展覧会も立ち上げ、
そこでも絵画活動。
大学卒業後も絵画活動は続く。
OBらのグループで立ち上げた展覧会での絵画活動がメインでしたが、
今年9月から、学生時代から御世話になっている
社会保険労務士、Charlie先生の事務所のセミナールームでも
常設展示させて頂くことに。
現在、10点展示させて頂いています。
新作が出来たら、作品をちょっとずつ入れ替える予定。
将来は、ギャラリーやコミュニティースペースなどでの
個展もしたいと考えています。
また、ボクだけでなく、ボクの身の回りで、
本業でアートをやっている人だけでなく、
趣味でアートをやっている人にも、
光が当たるようにしていきたいと思います。
ボク(Andy)は、昭和57年奈良県吉野郡生まれの牡羊座A型。
地元の小学校・中学校を卒業後、某公立高校普通科へ進学。
そして、某大学経済学部へ。
で、野菜への興味は小学生の頃からあった。
みんなが外に出て遊んでいるのに、ボクだけ畑の土いじり。
みんなが漫画などを読む一方、ボクは野菜図鑑と農業雑誌を読む。
この頃から異端児。
中学生の頃、祖母が病気でボクの畑仕事が本格化。
いくつかの作物、(西瓜やきゅうり、南瓜などの瓜類)は、
一人で育ててた。
種まきから苗を育てて収穫まで。
そして、自分で小さなビニルハウスまで建ててしまった。
(ビニルハウスについては後日紹介。)
高校時代には殆どの野菜栽培をこなせるようになり、
生意気にも有機栽培にも手を出し始める。
なら、大学は農学部に行けばよかったのでは…?と。
しかし、家が貧乏だったことと、
なにしろ世の中のことが分からない。
その為、「経済学部」へ進学。
後々話すが、今、思えばそれでよかったと思う。
もし、別大学の農学部に進学していたら、ボクの人生のキーパーソンには
出会っていなかった。
大学卒業後、勘違いして興味を持ったIT業界に足を踏み入れる。
でも…。やっぱり野菜とアートに関わりたい。
更には、産地偽装や毒入りギョーザ事件、事故米。
そういった時事的背景が思いをより強くし、
「野菜ソムリエ」を目指すことを決意。
地元の小学校・中学校を卒業後、某公立高校普通科へ進学。
そして、某大学経済学部へ。
で、野菜への興味は小学生の頃からあった。
みんなが外に出て遊んでいるのに、ボクだけ畑の土いじり。
みんなが漫画などを読む一方、ボクは野菜図鑑と農業雑誌を読む。
この頃から異端児。
中学生の頃、祖母が病気でボクの畑仕事が本格化。
いくつかの作物、(西瓜やきゅうり、南瓜などの瓜類)は、
一人で育ててた。
種まきから苗を育てて収穫まで。
そして、自分で小さなビニルハウスまで建ててしまった。
(ビニルハウスについては後日紹介。)
高校時代には殆どの野菜栽培をこなせるようになり、
生意気にも有機栽培にも手を出し始める。
なら、大学は農学部に行けばよかったのでは…?と。
しかし、家が貧乏だったことと、
なにしろ世の中のことが分からない。
その為、「経済学部」へ進学。
後々話すが、今、思えばそれでよかったと思う。
もし、別大学の農学部に進学していたら、ボクの人生のキーパーソンには
出会っていなかった。
大学卒業後、勘違いして興味を持ったIT業界に足を踏み入れる。
でも…。やっぱり野菜とアートに関わりたい。
更には、産地偽装や毒入りギョーザ事件、事故米。
そういった時事的背景が思いをより強くし、
「野菜ソムリエ」を目指すことを決意。
はじめまして。
ボクは、野菜作りの傍ら絵画活動にも携わる野菜ソムリエ
「鍬と絵筆を握る『野菜ソムリエ』」を目指す、ペンネーム・「Andy(アンディ)」と申します。
「Andy(アンディ)」とは、ボクが高校時代、K-1の故・アンディ・フグに顔が似ていたことから
付けられたニックネームです。
あの長くて黒い顔に。
このブログは、「野菜&果物」と「アート」を基本として、進めていこう思います。
「野菜&果物」ネタでは、
ボクが行っている、自分流の野菜づくりの様子やコツ、裏技、
そして野菜の種類や栄養素、食べ方などを発信。
「アート」ネタでは、
ボクの絵画活動、そして知人のアーティストの活動や
鑑賞した美術館、訪問したギャラリーなどの情報を発信していこうと考えています。
もちろん、時事問題や雑学、気になったことについても触れていくつもりです。
読者のみなさん、宜しくお願いいたします。