ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

121010 NHKドラマ「負けて、勝つ」終了。吉田茂の敗戦後の日本のりーダーとしての評価やいかに?

2012年10月10日 | アフターセブンティ

先週の土曜日、NHKドラマ「負けて、勝つ」最終回をみた。NHKはこのドラマで、東日本大震災、原発事故、中韓関係悪化、デフレ20年、沖縄基地問題などまさに難局をかかえる日本人やリーダーたちに、67年前焼け野原と化した敗戦国日本に、堂々と占領国最高司令官マッカーサーと対峙し今の日本の基盤を築いた宰相がいたことを描くことによって勇気づけることを狙いとしたとある。はたしてどうだったか

確かに命をかけて、天皇の戦犯化を防ぎ、アメリカがつくったとはいえ日本国憲法をつくり、戦争放棄、非軍事路線をひき、ソビエトの侵攻を防ぎ共産化せず、日本を独立させ、経済大国への路線をきずいたことは、マッカーサーという司令官の存在や朝鮮戦争(米ソ冷戦)という行幸があったとはいえよくやってくれたと言わざるをえないのか。これはジェット機の爆音やオスプレイの墜落事故を心配しないでよい内地にいて、高度経済成長路線にのってひたすら頑張り、池田首相時代の所得倍増論にのっかかり、マイホーム、マイカー、オール家電の生活にどっぷり浸っている人間はそう思うだろうね。スクリーン、スポーツ、セックスの3Sで日本人を骨抜きにし、マスコミをあやつり、財界をひたすら商売だけに専念させたアメリカの深慮遠謀がバックにあったということだね。

日本が独立を宣言したサンフランシスコ講和条約は中ソはサインせず、講和を結ぶ前提としての日米安全保障条約は吉田茂が単独でサインをした。この安保によってアメリカは日本領土を自由につかえるようにした。ドラマでは吉田茂はこれでよかったのかと苦悩する。日本を防衛すると書いていない安保条約を結ぶことを条件に独立を果たしたことをのちのち非難されるのは自分一人でよいという心中を描いていた。吉田茂の評価は難しい。あえてやる必要もないのだろう。沖縄問題は安保条約を改訂しない限りどうしようもないが継続して基地撤廃を訴え続けねばならないだろうし、TPPや原発問題も経済界(バックにアメリカCIAがいるのか?)の言いなりになるだけでは政治家としての責任は果たしたことにはならないだろう。野田総理が後世でどう評価されるか、それどころか自民党政権にもどるのか、政界は混とんとしている。

このドラマで日本人や政治家、リーダーを勇気づけたか、それはクエスチョンであり勇気づけるには至っていないだろう。NHK自体もチェックされるべき1大マスコミであるからだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする