ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

161008 孫息子の幼稚園最後の運動会!子供は国の宝、未来パワーだが一人一人の状況は千差万別か?

2016年10月08日 | マイ家族

 昼から雨の天気予報。朝6時、娘から電話があり予定通り運動会は開催とか。そそくさと朝食をすませ妻と8時会場の小学校(幼稚園は運動場が狭いので近くの小学校のグランドを借りている)へ向かう。行く手の空が明るい。これなら午前中はもちそう。20分過ぎ到着。車がぞろぞろ集まっている。8時45分開会。孫息子は幼稚園3年目、年長さん。オープニングのマーチングにでるとか。雨を予測してテントも万国旗も設置していない。窮余の策だね。かわいい年少組が待機している

45分開始、年長組で構成されるマーチング隊が入場。

その後全員整列。

園児代表が開会宣言。園長あいさつ、PTA?挨拶。体操と続く。

70歳をこえる園長さん、いつも大ハッスルでがんばっておられる。空はやはりあやしい黒雲。降らなければよいがね。一部、スケジュール割愛でスムース運営しますと園長。

全園児による玉いれ。3年前、孫息子はどうすればいいかわからず泣いていたもんだ。今回は元気いっぱい。

3年間の成長はすごいもんだ。スムーズに来年は小学校入学だね。日本の幼児教育はたいしたもん。

年中組のバルーンは視界的にもおもしろい。

 小さな足が愉快。写真作品になるかは微妙。年長組の組体操。かぎられた時間でよく練習したと園長はほめていた。雨がぱらついてきた。レンズにビニールをかぶせる。

雨もすぐやみ、いよいよ最後の炎のランナー、華のクラス対抗リレー。どこまで競争意識があるのか?だがおもしろい

全園児によるよさこい踊り。皆楽しそうにやっている

ちょうどお昼。閉会式。園長あいさつ、園児代表閉会の言葉。しっかり言えたね。そうとう練習したような感じ。年月日もきっちり言えた。最後は担任の先生からお土産、メダル授与。先生がひとりひとりに渡した後ハグをしていた。こどもたちはどんな感じなんだろうね

 そのあとそれぞれの親が子どもを迎えにいき、先生と写真を撮ったりして運動会は終了。空爆でいつ死ぬかわからないシリアの子供たちと比べれば、ここにいる子供たちはなんと幸せなことなんだろう。しかし、個々の家庭の中身は千差万別、いろいろあるに違いない。若い先生方がいつも頑張ってくれているが、反面あまり長くは勤務しないということなのか、このあたりにも複雑な事情がありそうではる。まあそれにしても元気にまっすぐ大きくなってもらいたいものではあるね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする