年寄りの寝たきりのトップ要因が転倒骨折のようだ。今年2回目の転倒、何かをしていて意識が足もとにむいていない時に転倒、それも、ものの見事にすってんコロリ。1回目は風呂を出る時に排水溝に髪の毛などが詰まるのを防ぐため台所でつかうフィルターをセットしているのだがそれを交換すべく手に持ちながら風呂場を出ようとして左足を出したその足がすべってすってんコロリ。そこかしこを強打。あざが残った。
2回目が昨日、朝散歩から帰って、リビングの雨戸シャッターを開けた途端,ゲジゲジが落下してきた。ムカデをはじめ多足類が一番苦手。30本くらいの足(15本対らしい)で動き回っている。慌ててアースを取りに行き、噴射しようとして、見事にすべって横転、腰左横をもろに強打。すぐ立ち上がり(痛みなし)ゲジゲジに噴射、窒息死させるのに成功、死体はTV横に放置、動かなくなってはいるが気味が悪い。
(ゲジはゴキブリなどを食ってくれる益虫で人間には無害らしいがなんせ気持ち悪いのでね)
次におのが体の心配、とりあえず手足腰の骨は大丈夫そう。朝食準備。妻が起きてきて見せる。腰は大丈夫?とは聞かない。靴下をはいたまま歩くと滑ると言ってたでしょう・・・まあ確かにはだしで歩けば全然滑らない。しかし靴下をはいているとまるでスケート場にいる感じで転倒してしまった。きれい好きの妻が年に1~2回はフローリングのワックスがけをする。お陰で秋などはまさに床紅葉が鑑賞できるのだが・・・いやはや妻にあたるわけにもいかないがね。
食後、以前整形外科でもらった湿布薬が残っていたので腰横に張り付けた。昼から夕方、だんだん痛みが高じてくる。咳をしても痛みを感じないし、まあ骨にひびが入ったり折れてはいないのだろう。さらに1枚臀部に張り薬をつけて早々に寝ることにしたが横向きに眠れない。いやはや明日は痛みが増すかもしれないと思いつつ、TVドラマ、「半沢直樹」をみて眠りについた。
1年ほど前に骨密度を整形外科で調べた時は年齢平均より密度が不足しているということだったがとにかく2回転倒したのに救急車で運ばれる事態は避け得たのは意外と昭和20年生まれ戦中派は強いのかもしれないね。それと毎日のウオーキング、10分くらいのスクワットを含めた筋トレのお陰かもしれない。
そして月曜日の今日、いつもと同じレベルに近い状態で朝を迎えられた。南無阿弥陀仏、お陰様で大事に至らず朝を迎えられましたと阿弥陀仏に御礼。9時からの写真愛好会の例会も無事、終えることができました。ほんとにやれやれというところです!
夕食。アメックスカードのポイントで還元したスコッチウイスキー、デュワーズ 12年ものを 味わいました。このウイスキー、バーテンダー人気No1らしい。アマゾンで2500円くらい。うたい文句は「グラスにとくとくと注ぎ、そっと香りを確かめます。香りの感じは初め梅、プラム。そして時々梅。また、ほんの僅かにゴムの樹のようなウッディな香り。味わいにも派手な感じはなく、どちらかと言うと控えめなのですが、まろやかさ、華やかさ、コク、ボデー全て良く、非常にバランスがとれています。スモーキーさや潮っぽさ、ヨードな感じも無く、癖のない素直な味わい。日本人好みの味わいではないでしょうか。
デュワーズ 12年はまずストレートで味わうと甘いのですが、甘さとほろ苦さのグッド・バランス。また、骨太で深みのあるフルーテーな味わいです。そして、酸味のあるフィニッシュ。嫌な酸味では決してなく、爽やかな、良い酸味です。ボデーは中庸という感じ。ブレンデッドウイスキーの良い所を全て兼ね備えていて、まさにブレンデッドのお手本という感じです。至極まっとうなウイスキーで、とても飲みやすい」とあるブロガーが紹介していました。
我々夫婦は飲むといっても、ワインや焼酎ロック、最近では缶ハイボールが主体。ウイスキーと言えばオールドパーやジョニ黒。日本ではサントリーオールドいわゆるダルマ、そして角瓶でつくるハイボール。高い酒ほどストレートで飲むと甘さを感じる。大昔、安月給の時はサントリーレッドでごまかしていましたね。このデュワーズ 12年物、はじめて知り、飲みましたが結構いけてました。腰の痛みも忘れて今夜は眠れそうです!・・・