6/4
「神岳は雷山のことなりき旧都をみては古思ほゆ
(神岳に登りて山部宿禰赤人がよめる歌一首、また短歌)」
「三諸の神名備山に五百枝さし繁に生ひたる栂の木のいや継ぎ嗣ぎに
玉葛絶ゆることなくありつつも止まず通はむ明日香の旧き都は
山高み川透白し春の日は山し見がほし秋の夜は川し清けし朝雲に
鶴は乱れ夕霧にかはづは騒ぐ見るごとに哭のみし泣かゆ古思へば(0324)」
「赤人は情景歌うに優れたり次から次と景色ながれる()」
「明日香河川淀さらず立つ霧の思ひ過ぐべき恋にあらなくに(反し歌0325)」
「赤人の昔を思う心根は恋心に似る思いなるらし()」
「神岳は雷山のことなりき旧都をみては古思ほゆ
(神岳に登りて山部宿禰赤人がよめる歌一首、また短歌)」
「三諸の神名備山に五百枝さし繁に生ひたる栂の木のいや継ぎ嗣ぎに
玉葛絶ゆることなくありつつも止まず通はむ明日香の旧き都は
山高み川透白し春の日は山し見がほし秋の夜は川し清けし朝雲に
鶴は乱れ夕霧にかはづは騒ぐ見るごとに哭のみし泣かゆ古思へば(0324)」
「赤人は情景歌うに優れたり次から次と景色ながれる()」
「明日香河川淀さらず立つ霧の思ひ過ぐべき恋にあらなくに(反し歌0325)」
「赤人の昔を思う心根は恋心に似る思いなるらし()」