そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

マイケル逝く

2009年06月27日 | 挽歌もどき
6/26
「そうなのよマイケルジャクソン息しないそんなニュースでテレビは騒ぐ
(享年50才)」
「好き嫌いいえば好きかなマイケルは歌と躍りはキレが凄いや()」
「ふと思う整形したる彼の顔彼の願いの表出とみる(醜くて失敗だが…)」
「白くなるまっすぐな髪ロスに似るドロシー思う案山子がよろし
(ジャズオペラ<Wiz>の頃のマイケルは愛嬌があり好きだったが…)」
「今でさえ古くはならずスリラーのあのダンスなど一生ものか()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌仙初霞から

2009年06月27日 | 三十一文字

6/27
「にせものと知らずに誇る伝探幽
この二十年昼はうな重
(歌仙初霞の巻)」
「偽物を探幽などと自慢するそんな成金昼にうな重()」
「狂歌師や連歌師等が集まりて皮肉たっぷり歌仙を開く()」
「なんとなく世をはすかいに眺めいて懐手する連歌師たちは()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#3.0404-3.0406

2009年06月27日 |  / 万葉集
6/27
「ちはやぶる神の社し無かりせば春日の野辺に粟蒔かましを
(娘子が佐伯宿禰赤麿に報ふる贈歌一首 #3.0404)」
「ちはやぶる神の社がなかったら春日の野辺に粟蒔いたのに()」
「赤麿はいかなる歌を送りしかたぶん春日をネタにした歌()」
「春日野に粟蒔けりせば鹿シシ待ちに継ぎて行かましを社し有りとも
(佐伯宿禰赤麿がまた贈れる歌一首 #3.0405)」
「春日野に粟を蒔ければ鹿もいく行けぬはあなた粟蒔かぬ故()」
「吾は祭る神にはあらず大夫マスラヲに憑きたる神ぞよく祭るべき
(娘子がまた報ふる歌一首 #3.0406)」
「その神は吾が神でなし大夫に憑く神なりき大事にしてね()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする