冬眠前という事でクマの目撃情報が連日新聞に掲載されてますが、自宅近くでもちょいちょい目撃されてていかに山間かと笑います。まぁ実際近所で猿とか鹿かとか普通に見かけるのでクマも普通に居るんだろうな。朝とか庭で出くわしたら怖いな(笑)
秋田か岩手では自宅庭でクマに襲われて不幸にも亡くなった方がいらっしゃいましたね。キノコ狩り中に出くわして襲われたり、通勤通学中バス停で襲われた方も出たりしてこのアーバンベア問題って割と例年にない非常事態になっている気がします。
クマによる人身被害対策 駆除に当たる猟友会に弾丸費用を補助へ 秋田県 (秋田朝日放送) - Yahoo!ニュース
秋田ではクマの補助に補助金出す模様。人里に慣れたクマはもう山には戻らないらしいんでこの流れは致し方ないか。
クマやシカ、あるいはイノシシとか駆除するにあたり殺すのは可哀そうという論調の人が一定数出ますが、日本の風習として有り難く食するならば殺生も許されるというイルカに然りクジラに然りそういった文化が有ると思うので、捕獲した動物は可能な限り食に回す事で反対派の方にも理解いただけるのかなと思います。
あるいは動物園の猛獣の餌に回すとか、コストはかかりそうですが。ジビエって割と高価ですが(手間がかかるから)今後はジビエラーメンとか流行るのかな。たしか宮城のどこかにそんなラーメン屋ありましたっけね。今度行ってみよう。
さてラーメンの話に
通りがかりに限定メニュー「鬼煮干しラーメン」の旗を見つけまして久しぶりに「ラーメン山岡家 仙台泉区店」(店名クリックで前回記事へ)へ行ってきました。
「鬼煮干し~」って何回か再発されてますけれどもたまたまお腹が空いてなかったりして今度行こうと思ってると提供終了してたりしてなかなかありつけなかったんですが、今回もそんなにお腹空いてなかったんですが(笑)いやもう絶対食べようと旗見つけてすぐに入店しちゃいました。
JAF提示のチャーシューサービスは終わってしまったのね。ちょっと残念。
早速のスープですがセメント色のスープはドロリと粘度が高く汁無しか混ぜそばに近いスタイル。
青ネギとタマネギの刻みをスープに混ぜながら麺と絡めて頂きますがスープがドロドロ過ぎてレンゲに流れ込まないジェル感が凄い。
ベースは豚骨醤油で煮干しがまさに鬼のように効いていてニボニボ感は十分。煮干しは雑味少なく酸味も抑えられていて旨味を綺麗に押し出せている印象です。3年前に同メニューを食した時は少し醤油がきつくてきじょっぱいかなと思いましたがバランス変ったかな?塩気が多少抑えられて頂きやすくなってました。
煮干しのスープとしては青森でも新潟でもなく東京の凪に近い印象かな。唐辛子が振られますがこの辺も凪っぽい。
麺は低加水率の中細麺で固めの茹で加減。インパクトあるスープなのでこれくらい固めの方が合ってますね。
さて山岡家の「鬼煮干しラーメン」ですが毎朝店舗で取られている豚骨スープと大量の煮干しから絞りだされた魚介系出汁とのハーモニーはやはり絶品。ちなみに山岡家って最近結構業績良いらしくて19:30頃行ったらメッチャ混んでました。昔株主優待目当てで100株持ってたんですがお金無くて売っちゃったら値上がりして買い直せなくなっちゃいました。やっぱ投資とか才能無いわ自分(苦笑)ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます