たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ミゾソバとミゾカクシ

2018年06月11日 | 秋ヶ瀬公園
 6月7日(木)の続きの続きです。


 たか爺の大好きなミゾソバですね。お蕎麦もソバの花も大好きだけど!?
 これは90㎜MACROを使用。夏から秋の花なのでちょっと早すぎるけど、冠水することが多い園路に群生しております。 


 「ミゾ」つながりでミゾカクシも。
 こちらは愛用のコンデジ使用。ここでは大雨が降るとよくあふれる舗装路の側溝脇にぽつりぽつりと残っている感じで、溝を隠すほど繁茂しているわけではありません。

 そういえば、8日(金)にけん兄に車を貸したら573.4㎞! 赤城山には行ったようですが、レンゲツツジはもう終わっていたとのことです。湯の丸高原はまだ大丈夫なのかなぁ…。まあ、たか爺はレンゲツツジよりも足元のスズラン・イワカガミ・ツマトリソウ等が見られればいいのですが、今年はいろいろと早い感じです。例年だと「どろんこ田植え体験」が終わったあとなんだけれども、今年はその前に行ってきちゃったほうがいいのかも!?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クサフジ | トップ | 初夏の森で虫さがし~キッズ&... »
最新の画像もっと見る

秋ヶ瀬公園」カテゴリの最新記事