たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

「冬はやっぱり土手すべり」事前調査

2023年12月07日 | 彩湖・道満グリーンパーク
鑑賞池

 12月3日(日)は加須市大越昆虫館「蜜蠟ハンドクリーム作り」のあと、キャッセ羽生の農cafe ムジナモにてきつねうどんをいただいてから羽生IC。戸田東ICで下りて、彩湖・道満グリーンパークへも立ち寄りました。出たついでに、今週末の親子でワンダー「冬はやっぱり土手すべり」の事前調査です。日曜なので駐車場は満車かと心配しましたが、奥は空いていてよかったですね。

フウ

 車を停められたのは奥も奥のほうだったので、まずはフウの紅葉を。



 この木の球果はモミジバフウ風!? 武蔵丘陵森林公園のものとは雰囲気が異なる感じでした。

ナンキンハゼ


 蒴果の果皮がとれて3個の白い種子が露出した状態です。そういえばこれも蝋物質でしたね。


 鑑賞池沿いの道を土手へと向かいます。




 里の秋ということで!?


 「冬はやっぱり土手すべり」開催場所の土手に到着しました。


 今年も「立入禁止」の柵は設置されています。


 と、いうことですね!?
 でも、大丈夫! 決して土手すべりが禁止というわけではありません。「立入禁止」の柵の前の斜面はすべらないというお約束で、今年も国土交通省荒川上流河川事務所西浦和出張所へ土手の「一時使用届」、使用場所の「位置図」、企画書代わりにワンダースクールのパンフレット、「年間予定表」を提出。受理していただいております。
 まあ、この日もすぐ向かい側のバーベキュー場は難民キャンプのように混みあっていましたが、土手すべりを楽しんでいる親子はおりませんでした。もうそんな時代になってしまったようです…。

ノビル

 球根はまだ小さそうでしたが、掘ってお土産にしたい方は丈夫なスコップを忘れずに!


チカラシバ

 「ウニぃ~」遊びもできそうですが、靴下にくっつくと痛いかも…。

ヨモギ

 今年は少なめでしたが、フレッシュハーブティーやお風呂に入れて楽しんでみてください。

ムラサキツメクサ

 お花の天ぷらが出来るほどは咲いてなかったかな。
 
ハンノキ

 球果はリース用。


 花粉症の方は要注意の雄花序もまだ大丈夫です。

ムクノキ


 これは試食してみないとね!?


 たまにはお日様も撮っておきますか。


 昔「ワンダーキッズ」や「サタデースクール」で使っていた土手へも。

チガヤ

ヤドリギ



 レンジャクも来るエノキですね。


 帰りも鑑賞池経由にて。


 カイツブリしかおりませんけど。


 これは何もおりませんけど!?



 最後にナンキンハゼの紅葉を。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加須市大越昆虫館「蜜蝋ハン... | トップ | 金鳳山 平林寺へ »
最新の画像もっと見る

彩湖・道満グリーンパーク」カテゴリの最新記事