折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

最も暑い季節とはわかっていながらも…

2014年07月26日 20時31分36秒 | 大暑

◇ 7月23日が二十四節気の大暑、暦の上でも最も暑い季節となりましたが、そのとおりで今日はとうとう最高気温35.5度、今年初の猛暑日となってしまいました。

  朝の8時台でも容赦なく照りつける太陽に、庭に出ていたらすぐに汗だくになる始末、今日は家で静かにしていようと、午前10時以降は延べ50mも動いていないと思います。

  週の半ばに大阪に出張したのですが(もちろん!? 大阪も35度超の猛暑日)、その前後にわずかに咲いていた庭の花も、緑の眩しさの中では精彩を欠いているかのようです。

  そのバラはアイルランドのあの歌のように「夏の名残のバラ」になりつつあるようですが、8月に三番花として咲く花も必ずありますから、水遣りしながら待つことにします。

 

□ 向こう側から強烈な夏の日射しが当たっています。

 

□ ドミニク・ロワゾー

(Dominique Loiseau S 2003 Delbard France)

 

□ これは一昨日の花、房咲きなのに、なぜか一輪ずつ咲き続けています。

 

□ 翌朝はちゃんと房咲きになってました(7月27日追記)。

 

□ 先日からご紹介していますが、

白いバラのそばで、白いクレマチスが爽やかです。

 

□ クレマチス ヘラクレイフォリア系 サンダー

(Clematis heracleifolia 'Sander')

うっすらと青紫の縁取り、おわかりでしょうか?

 

□ 何日か前の朝、一輪だけポツンと咲いているバラを見つけました。

 

□ クレア・オースチン

(Claire Austin S 2007 D.Austin England)

たった一輪の二番花、夏の名残のバラにふさわしい姿に見えます。

 

                           (una poesia di oggi)

                                              The Last Rose of Summer
                                                                     T.Moore
                                                                     Irish Air
                                              'Tis the last rose of summer,
                                              Left blooming alone;
                                              All her lovely companions
                                              Are faded and gone;
                                              No flower of her kindred,
                                              No rosebud is nigh,
                                              To reflect back her blushes,
                                              Or give sigh for sigh.

 

夏の名残のバラ

夏の名残りのバラが 一つだけ咲き残っている。
愛らしい仲間の花たちは みんな散ってしまった。
同じような花は もう蕾さえ見られない。
あの美しく輝いた頃を思い出しては ただただ嘆くしかない…。


※ そんな意味の歌詞だと思いますが、

私たちには「庭の千草」として有名な歌ですね。

こちらは、原詞とは全く様相が違います。

 

庭の千草

                                      里見 義

庭の千草も 虫の音も
枯れて淋しく なりにけり
あゝ白菊 あゝ白菊
ひとり遅れて 咲きにけり

 

□ 出張前の玄関先で、淡いピンクの蕾が…。

 

□ ザ・プリオレス

(The Prioress S 1969 D.Austin England)

かすかに淡いピンク、儚げな夏の色です。

 

□ クレマチスのダッチェス・オブ・エディンバラが、たった一輪咲いています。

 

□ 何だか、ずっと咲き続けている健気なビオラです。

 

□ ホスタのハルシオンの花、ずいぶん開いてきました。

 

□ 花の少ない夏の庭で、涼を呼ぶ彩りです。

 

□ もちろん、南側は朝から強烈な日差しです。

 

□ 庭で唯一残っている紫陽花も、あきらめ顔のようでした。

 夕方にたっぷり水遣りしましたけど…。

 

+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

 

納涼フライトではないですが、先だって搭乗した飛行機からの瀬戸内海の景色です。

東京や大阪から福岡や大分に向かう航空路は、瀬戸内海寄りの中国地方の上空を飛びます。

青みがかった夏の風景は、少しは涼を呼ぶかもしれません…そうでもないですかね。

 

□ 高松市、左の突き出た半島は屋島、源平の古戦場です。

 

□ 香川県坂出市、本州四国連絡橋(児島・坂出ルート)は雲に隠れていました。

 

□ 荘内半島(香川県三豊市)の真ん中が、紫雲出山(しうでやま)です。

名前からして、浦島伝説の山と窺い知れます。

その展望台からは、瀬戸内海が360度見渡せたと記憶しています。

その昔(100年も経ってはいませんが!?)、デートコースでした。。。

 

□ 左下が因島(広島県尾道市)、右下が生口島(いくちじま)です。

「瀬戸内しまなみ海道」を右上(南)へ進むと…。

 

□ 右上の来島海峡大橋を渡って、今治市(愛媛県)に至ります。

 

□ 向こうには、松山市が霞んでいました。

 

□ 呉市(広島県)、この辺りから徐々に高度が下がって行きます。

 

□ 柳井市(山口県)上空から…

 

□ 光市(山口県)、下松市(同)を抜けて降下を続けていきます。

この辺でいつも「すべての電子機器の電源をお切りください」のアナウンス。

(All electronic devices must be turned off.)

真面目ですから(!?)、ここから先は写真がありません。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする