私が勝手に注目している田頭剛くん(因島高校)の、順天堂大入学が決まったそうです。進学先、ずっと気になっていましたが、米田や冨田などを輩出した名門へ。「1年間は寮生活」といわず、4年間寮でいいんじゃないのかっ?!米田先輩のように、遊んで時間をムダにしないで、がんばってね!そして、都会の絵の具にそまらないでほしぃ~。(田頭くんのアイコンも作るかなぁ~)
http://0845.boo.jp/times/archives/001553.shtml
アメリカンカップ予選(3月3日・現地)結果<男子>
1.水鳥 91.600
2.ホートン(米) 91.400
3.デュランテ(米) 90.950
----------------------
10.仲里 87.400
というわけで、水鳥選手が予選トップで4日の決勝に進出しました。上位8名が決勝進出なので、仲里選手は惜しくも予選落ち。新採点方式で、「平行棒、15.300」なんて言われてもピンときません。2、3位の米国選手がやたらいい点出してるのもなんかおかしいなぁ。水鳥のぶっちぎりかと思ったのに。ま、決勝でぶっちぎってもらいましょう!
女子の大島選手は、12位(出場選手中最下位)という残念な結果でした。平均台以外の種目はすべて最下位。調子が悪かったんでしょうかね?
あいかわらず写真がなくてムカつくけど、詳細はこちらを↓
http://www.usa-gymnastics.org/events/2006/american-cup/news.html