先日のウィットロック(英)の得点詳細
3種目で14点台を出しながら、得意のあん馬でカバー。なお本人は今年初の90点超え。
気づかないうちにニュージーランド代表が発表されていました
・GymSports New Zealand
デビッド・ビショップ
ミハイル(ミーシャ)・コウディノフ
デビー・ダイソン
コートニー・マクレガー
シャルロット・サリバン
マッケンジー・スリー
コウディノフはロシア生まれで7歳のときニュージーランドに移住現在は米国オハイオ大在学中。
ハンガリーグランプリ(25日~27日・ソンバトヘイ)に出場予定だったヘルゲ・バンメン(デンマーク)が、直前の練習でケガ
・デンマーク体操連盟
上腕を痛め、筋肉の30パーセントを「断裂」。現地ハンガリーの医師の助言により、急きょ出場をとりやめ、世界選手権出場への希望をつなぐため休養したとしていますちょっと無理ではないのでしょうか・・・?
来年の欧州選手権(2016年5月25日~6月5日・ベルン)の宣伝用映像が公開されました。
・大会サイト
先日スタイングルーバーとカペッリが屋外で演技の撮影をおこなっていたものが、美しく編集されて完成。街並みもステキです
スイス男女代表が発表されました
・スイス体操連盟
カテリーナ・バルロッジオ(19)
ジェシカ・ディアッチ(21)
ニコール・ヒッツ(18)
イラリア・ケースリン(17)
ラウラ・シュルテ(18)
ギウリア・スタイングルーバー(21)
補欠なし
クリスチャン・バウマン(20)
パブロ・ブラッガー(22)
パスカル・ブシェール(25)
クラウディオ・カペッリ(28)
オリバー・ヘギ(22)
マルコ・リッゾ(23)
エディー・ユソフ(21)
補欠 現地で直前に決定
----------
正式発表です。年齢入りなのがうれしい男女とも団体戦の目標は控えめで、女子16位、男子12位。一発でリオ五輪を決めようと欲張らないもようです。女子は補欠なしで大丈夫なのでしょうか
*カタカナ表記に誤りがある場合は、ご容赦ください。