■GYMニュース:難度はA

秋も、世界の体操ニュースを!

W杯バクー大会に、フレイザーら

2022-03-31 21:42:29 | 大会展望・結果など

31日から、種目別のW杯バクー大会(31日~4月3日)

大会サイト

この大会が種目別のシーズン最後の大会となり、最終順位が決まるようです。
米国から、アレックス・ディアブが出場

USA Gymnastics

先日の全英選手権で優勝したフレイザー、このところ予選落ち続きトマソン(仏)らが出場します。ロシア、ベラルーシは出られません。
キエフ → キーウ に表記が変わったウクライナからも出場予定。大会後の受け入れ先は決まったのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケガから復帰の2人が優勝~コロンビア選手権~

2022-03-31 21:23:17 | 大会展望・結果など

コロンビア選手権(24日~27日・メデリン)がおこなわれました

Gimnasia Latina

<男子個人総合>
1. アンドレス・マルティネス 76.750
2. ディラン・ヒメネス    75.200
3. セルヒオ・バルガス    75.100

<女子個人総合>
1. ジナ・エスコバール 47.601
2. ラウラ・パルド   47.333
3. フリアナ・オチョア 47.166

----------
男子は、東京五輪出場をかけたパンアメリカン大会へ出場直前に足首を負傷し、涙を飲んだマルティネス(25)が優勝パリ五輪が目標だそうです。4位のホセ・マルティネスは兄か弟。ともにW杯ブルガリア大会(5月)に出場予定。ホシマール・カルボの名前は見当たりませんでした。

女子は、ひざのじん帯断裂後3年間のブランクをへて復帰したエスコバール(25)が勝ちました。「私のキャリアの新たなサイクルのスタート」と優勝を喜びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ体操連盟に、虐待問題の調査要求

2022-03-31 21:10:35 | 各国ニュース

カナダ体操連盟に対し、選手への虐待などについて調査を求める書簡が届けられました

BBC Sport

70人以上の現役および元体操選手のグループが送ったもので、指導者による虐待、軽視、差別などで苦しんだ経験から、「もう黙ってはいられない」とし、第三者による調査を求めたもの。性的虐待も含め、特に若い選手へのこうした行為は今も続いている、と訴えています。
カナダ体操連盟は、この書簡についてすぐには回答していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡慎之助が、高校を卒業

2022-03-30 20:24:52 | 各国ニュース

2週間前になりますが、岡慎之助(徳洲会体操クラブ・18)が、星槎国際高校を卒業しました

スポニチ

フィギュアスケートの鍵山優真、スノーボードの吉沢光璃とともに。北京冬季五輪銀メダルの鍵山選手の記事が圧倒的に多かったようです。
岡選手は、新年度から社会人の大会に出場できるようになります。この頃とすっかり印象が変わって、誰かわかりませんでした(清水宏保さんかと思いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ選手権のマスコット、リスに決定

2022-03-30 19:54:25 | マスコット、キャラクター

今年のヨーロッパ選手権(8月11日~21日・ミュンヘン)のマスコットが決まりました

Inside the Games

リスで、名前は”Gfreidi”(グフライディ、でしょうか?)。伝統的な”Bavarian hat”(チロリアンハットと同じでしょうか?)をかぶっています。こどもたちによる応募の中から選ばれました。着ぐるみもすでにできているようです。陸上やバレーボールなど複数競技をまとめておこなう「総合スポーツ大会」と銘打っていますが、実際にはアジア大会のような雰囲気はありません。体操も実施されます
なおロシアとベラルーシは出場できません

----------
新型コロナ29日の数字(参考)

         新規感染者        死者      人口
ドイツ     約  238,000人     331人   約8千4百万人
日本      約     32,900人          64人       約1億3千万人

ドイツでは18日から大幅に規制が緩められました。新規感染者は年末にかなり減りましたが、2月以降20~30万人台の日が続いていて、減少傾向ではありませんですが、世界は感染者が増えても経済、社会活動正常化に向けて動いています(日本と中国はちがいますが)

日本経済新聞


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする