例えば、あなたが誰かのライブに行くとしよう。
そのアーティストは、10枚以上アルバムを発表しており、すでに海外ではツアーがスタートしている。
セットリストは毎回同じらしく、来日公演でも同じセットであることが予想される。
さて、あなたはセットリストを知りたいですか?
私は知りたい。
今度のコンサートで演奏される曲を前もって知っておき、心構えをしておきたい派だ。
そして、もし知らない曲があれば当日までに予習しておきたいと考える。
たまに「最初からセットリストがわかっているライブなんて、楽しみが半減してつまらないじゃないか」と言われることがある。
果たしてそうだろうか?
自分が行こうとするアーティストは、その程度のことで魅力が半減する、所詮それくらいってこと?
私なら、そんな些細なことで楽しみがなくなるライブなら行きたいとは思わない。
クラシックのコンサートの場合、あらかじめ「こんな曲をやります」と告知してあることがほとんどだ。
そのオーケストラなり、指揮者なりがそれを示すことにより、客は「それならコンサートに行こうか」と判断するのである。
たまにロック、ポップスの世界でも、そういう告知があるときがある。
甲斐よしひろのライブでは、「安奈、きんぽうげ、氷のくちびる、その他、甲斐バンドのヒット曲満載」と謳ってあり、それにより客がそれを求めてライブに行くのだ。
もしセットリストの大半が甲斐よしひろのソロばかりなら、あるいはソロばかりかもしれない、なら、客足は遠のくに違いない。
ちなみに今月末、マイケル・シェンカーが来日する。
先月のUSツアーのセットリストを紹介しよう。
2月18日(バックステージバー&グリル)
1.Into The Arena
2.Armed & Ready
3.Lovedrive
4.Another Piece Of Meat
5.Lovers
6.Save Yourself
7.Let Sleeping Dogs Lie
8.Rock My Nights Away
9.Shoot Shoot
10.Too Hot To Handle
11.Let It Roll
12.Natural Thing
13.Lights Out
14.On & On
15.Rock Bottom
16. Doctor Doctor
2月24日(クラブ・マーキー)、3月1日(オースチンズ・フューエル・ルーム)
1.Into The Arena
2.Armed & Ready
3.Lovedrive
4.Another Piece Of Meat
5.Lovers
6.Save Yourself
7.Let Sleeping Dogs Lie
8.Rock My Nights Away
9.Shoot Shoot
10.Love To Love
11.Too Hot To Handle
12.Let It Roll
13.Natural Thing
14.Lights Out
15.On & On
16.Rock Bottom
17.Attack Of The Mad Axeman
18.Doctor Doctor
これを見ると18日は「ラブ・トゥ・ラブ」と「アタック・オブ・ザ・マッド・アクスマン」をやっていないのが気になる。
2曲ともライブでは欠かせない名曲なので、是非日本公演ではやってもらいたい。
そのアーティストは、10枚以上アルバムを発表しており、すでに海外ではツアーがスタートしている。
セットリストは毎回同じらしく、来日公演でも同じセットであることが予想される。
さて、あなたはセットリストを知りたいですか?
私は知りたい。
今度のコンサートで演奏される曲を前もって知っておき、心構えをしておきたい派だ。
そして、もし知らない曲があれば当日までに予習しておきたいと考える。
たまに「最初からセットリストがわかっているライブなんて、楽しみが半減してつまらないじゃないか」と言われることがある。
果たしてそうだろうか?
自分が行こうとするアーティストは、その程度のことで魅力が半減する、所詮それくらいってこと?
私なら、そんな些細なことで楽しみがなくなるライブなら行きたいとは思わない。
クラシックのコンサートの場合、あらかじめ「こんな曲をやります」と告知してあることがほとんどだ。
そのオーケストラなり、指揮者なりがそれを示すことにより、客は「それならコンサートに行こうか」と判断するのである。
たまにロック、ポップスの世界でも、そういう告知があるときがある。
甲斐よしひろのライブでは、「安奈、きんぽうげ、氷のくちびる、その他、甲斐バンドのヒット曲満載」と謳ってあり、それにより客がそれを求めてライブに行くのだ。
もしセットリストの大半が甲斐よしひろのソロばかりなら、あるいはソロばかりかもしれない、なら、客足は遠のくに違いない。
ちなみに今月末、マイケル・シェンカーが来日する。
先月のUSツアーのセットリストを紹介しよう。
2月18日(バックステージバー&グリル)
1.Into The Arena
2.Armed & Ready
3.Lovedrive
4.Another Piece Of Meat
5.Lovers
6.Save Yourself
7.Let Sleeping Dogs Lie
8.Rock My Nights Away
9.Shoot Shoot
10.Too Hot To Handle
11.Let It Roll
12.Natural Thing
13.Lights Out
14.On & On
15.Rock Bottom
16. Doctor Doctor
2月24日(クラブ・マーキー)、3月1日(オースチンズ・フューエル・ルーム)
1.Into The Arena
2.Armed & Ready
3.Lovedrive
4.Another Piece Of Meat
5.Lovers
6.Save Yourself
7.Let Sleeping Dogs Lie
8.Rock My Nights Away
9.Shoot Shoot
10.Love To Love
11.Too Hot To Handle
12.Let It Roll
13.Natural Thing
14.Lights Out
15.On & On
16.Rock Bottom
17.Attack Of The Mad Axeman
18.Doctor Doctor
これを見ると18日は「ラブ・トゥ・ラブ」と「アタック・オブ・ザ・マッド・アクスマン」をやっていないのが気になる。
2曲ともライブでは欠かせない名曲なので、是非日本公演ではやってもらいたい。