Music Mania

No Music No Life

最近の邦楽はレベルが高い、のか?

2024年09月07日 | 邦楽
最近、音楽系ユーチューバーやそのコメント欄などで散見されるのが、「最近の邦楽のレベルは高い」という意見だ。
なかには、昭和、平成と比べて令和の音楽は比較にならないほど高くなったという人もいる。

僕はあまり最近の邦楽を聴いてなかったので、それならと代表的なアーティストを1ヶ月以上聴いてみた。
で僕の感想としては、「今も昔と変わらず、邦楽のレベルは高い」である。

何を聴いたかというと、参考にしたのが、「グラミー賞が選ぶ新世代のJポップ10組」というもの。
この選択がJポップに詳しい人いわく、「実に相応しい人たち」とのこと。
だったら、この10組を聴けば今現在の新しいJポップのレベルがわかるはずだ。
その10組とは

Ado
藤井風
King Gnu
米津玄師
YOASOBI
Vaundy
羊文学
MAISONdes
あたらしい学校のリーダーズ
Creepy Nuts

この10組にOfficial髭男dismとMrs. GREEN APPLEを加えれば、現代の邦楽の代表と言っていいだろう。

これら10組➕2組だが、あとから加えたOfficial髭男dismとMrs. GREEN APPLEは典型的なJポップという印象。
いちおうバンド形態ではあるもののバンド感は皆無。
可能な限り音を重ねて分厚くするのはJポップのセオリー通りで、ドラマやアニメとのタイアップもしている。
曲は高度にポップで、多彩なメロディーと複雑な音構成など、聴きどころは多い。

逆にこれぞバンドサウンドだと感じさせるのは羊文学で、少年ナイフ以来の日本のお家芸である女性トリオバンドだ。
今までもチャットモンチーやSHISHAMOなど一定数の支持を得られているが、このバンドもなかなかセンスがよく曲もいい。

ソロアーティストでは藤井風がいい。
とにかく楽曲の質が高く、その優しい歌声はいかにも若者に人気が高そうだ。
もう一人、Vaundyもなかなかよろしい。
昨年京都でVauundyのコピバンを見て気に入ったのだけど、多彩な曲作りはピアノポップからギターロックまで幅広く飽きさせない。
で、この手のアーティストの一押しは米津玄師なのだが、個人的には米津より藤井風やVaundyの方が良かった。

今やトップアーティストといえるのはYOASOBIで、弾けるようなポップサウンドが心地よい。
曲はメロディーが多彩で、一曲の中にこれでもかと言わんばかりに詰め込まれている。
けっこう複雑で、驚くほど楽曲のレベルか高い。
ボーカルはアニメ系?好き嫌いが分かれると思うけど、曲によく合っていると思う。

今回新しい発見だったのがCreepy Nutsで、ラップなんだけどヒップホップ感があまりなく、あくまでもポップスをベースに歌だけラップといった印象だ。
歌詞も面白いし、曲もいい、若者に支持されるのも理解できる。

今回の中で最も攻めてるのが、あたらしい学校のリーダーズで、彼女たちの目線の先には海外がある。
どうしても歌謡曲風のオトナブルーのイメージが強いけど、再生回数の上位に並ぶのはハードなラップ曲だ。
とにかくライブパフォーマンスが素晴らしいので、YouTubeなどで動画を見たほうがいい。

AdoとKing Gnuは言わずもがな知れた日本を代表するアーティストだけど、実のところこういう曲がヒットしてるのは世界の中で日本だけである。
これはスゴイことなのだ。
日本人の感性が優れているといってもいい。
誇らしいことなのである。

酒は百薬の長

2024年09月07日 | 食べ物
「酒は百薬の長」という言葉がある。
適量の酒はどんな良薬よりも効果がある、という意味だが、もっといろいろな、大きな力があるのではなかろうか?と考えている。

例えば、やたらと人々の不安を煽り、こんなのを食べてると早死にするぞ、ガンになるぞと言ってるワイドショーの医療関係者も、アルコールは身体に悪いとは絶対に言わない。
雛壇に座ってるタレントも、もちろんアルコールを悪くは言わない。
もし、「お酒は身体に悪いのでいっさい飲まないんですよ」なんてホントのことを言っちゃったら、もうその人は明日から干されて、テレビで見かけることは無くなってしまうだろう。
これはまさに「百薬の長」の成せる技である。

飲酒運転で人が跳ねられても、子供が亡くなっても、お酒は悪くありません。
悪いのは人間で、お酒に罪はない。
これが違法薬物だったら、人間より薬物が徹底的に悪いことになるけど、アルコールのみ人間だけが悪くなる。
さすがは「百薬の長」だ。

日頃、健康に気を使ってることで有名な人でも、アルコールは毎日飲むという人は多い。すごく多い。
ストイックなまでに健康管理しているGACKTだって、アルコールは浴びるように飲むし、塩分や糖分をすごく気にして、健康面に気をつけて自炊しているひろゆきだって、配信時は必ずビールを飲む。
同じく、徹底的に健康にこだわり、食事管理と運動を欠かさない村上春樹も大のアルコール好きで有名だ。
おそらく彼らの健康の秘訣の中に「アルコールは飲めば飲むほど身体にいい」という項目があるのだろう。
「百薬の長」恐るべし!

世界の首脳とかが集まる政治的なパーティーにおいてもアルコールは欠かせない。
もし、「国の重要な立場である皆様の健康を考えてアルコールはいっさいお出ししません」とかやっちゃったら、たちまちブーイングの嵐だろう。
「百薬の長」をなめてはいけないのだ。

もちろんロックスターなんてのは飲兵衛ばかりだ。
アルコールをたらふく飲んで、素晴らしい曲を書き、ステージでクレイジーなパフォーマンスを披露する。
著名なロックスターで、酒なんか絶対飲むなと正しいことを堂々と公言してるのってジーン・シモンズだけじゃなかろうか。
「百薬の長」は強いのだ。

僕は今年で断酒15年。
不健康路線真っしぐらだ。
百薬の長に逆らってるので、たぶんあと数年で死ぬんだろう。
そのときは皆さん、笑ってくださいな。

「白米は身体に悪い」は常識である。知らんけど。

2024年09月07日 | 食べ物
最近、ネットの自称情報強者に大人気なのが、「白米は身体に悪い」という話だ。
「白米は絶対食べません」とか「もう白米はやめました」なんて話が飛び交っている。
白米、小麦粉、砂糖は「白い三悪魔」と言われて、数ある食べ物の中で「控えましょう」とか「食べ過ぎないように」というレベルではなく「食べてはいけない」という種目に入ってたりする。
なかには、白米を食べるというのは砂糖を食べてるのと一緒、と言ってる人もいる。


これを言い出したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)准教授の津川友介という人で、「最先端の医学では白米は身体に悪い、は常識だ」という。
白米は血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気が起こるリスクを高める可能性があるから食べるな、というのだ。
たとえ小量であっても糖尿病のリスクを高めるので、量の問題ではないらしい。

多くの日本人は日常的に白米を食べている。
少しの量でも糖尿病のリスクを高め、脳卒中、心筋梗塞になる白米を食べているわけだ。
ということは、日本人は世界から見たら、平均寿命はものすごく低いのだろうか?
そんなことはない。
むしろ平均寿命の高さは世界トップレベルだ。
そして100歳を超える長寿の人も、普通に毎日白米を食べている。


2年前1ヶ月入院したとき、毎日、朝、昼、晩と毎食必ず大きめの茶碗1杯の白米が出た。
僕は毎日それを残すことなく、全部食べていた。
この病院は患者をわざと病気にさせる恐ろしいところだったのか?
そんなはずはない。
栄養士の人が監修したバランスのいい食事だったはずだ。

健康の常識というのは、それこそ「今日の常識は明日の非常識」みたいなことが多い。
とはいえ、白米をいっさい食べない、なんてのは日本人にとってかなり厳しいことだ。
なので、「もう白米は食べません」とか言ってる人で5年後も食べてない人はどれだけ残ってるか疑問だ。
おそらくほとんどいないだろう。
その点、GACKTは20年も白米食べてないというのはスゴイと思う。

令和のコメ不足と言われる昨今、白米食べない族は勝ち組となっている。
これを機会に白米は毒であるとマスコミがアピールしたら、コメ不足も解消されるんじゃないだろうか。