今月来日予定の英国プログレッシブロックの雄、イエスの現状についてちょっとまとめてみよう。
昨年、ベースのクリス・スクワイアが亡くなってから、バンドからオリジナルメンバーが一人もいなくなってしまった。
黄金期のメンバーということであれば、ギターのスティーブ・ハウ、ドラムのアラン・ホワイトだけで、辛うじてキーボードに短期間だけ在籍していたジェフリー・ダウンズがいるくらいだ。
ボーカルは看板でもあったジョン・アンダーソンが抜けて、今はジョン・ディビソンという人、ベースにはビリー・シャーウッドが加入している。
そんななか、アラン・ホワイトが腰を痛めて療養中となり、代役としてエイジアで活躍していたジェイ・シェイレンが演奏しているという。
もう、こうなってくると、果たしてこのバンドはイエスといえるのか?と思えてくる。
僕にとっての朗報が一つ。
今回の来日では、名盤「海洋地形学の物語」から「神の啓示」と「儀式」の2曲、あとはライブ盤「イエス・ソングス」からのセットリストと発表されていたのだが、さらに「ドラマ」からも数曲やることが決まったという。
僕は「ドラマ」は「海洋地形学」の次に好きなアルバムなので、これはとても喜ばしい。
「ダズ・イット・リアリー・ハプン」とか「イントゥ・ザ・レンズ」とかやってくれたら嬉しいな。
神の啓示(2016)
「Into The Lens」
こちらは若いときのPVから。
ボーカルがトレバー・ホーンの動画は珍しい。
昨年、ベースのクリス・スクワイアが亡くなってから、バンドからオリジナルメンバーが一人もいなくなってしまった。
黄金期のメンバーということであれば、ギターのスティーブ・ハウ、ドラムのアラン・ホワイトだけで、辛うじてキーボードに短期間だけ在籍していたジェフリー・ダウンズがいるくらいだ。
ボーカルは看板でもあったジョン・アンダーソンが抜けて、今はジョン・ディビソンという人、ベースにはビリー・シャーウッドが加入している。
そんななか、アラン・ホワイトが腰を痛めて療養中となり、代役としてエイジアで活躍していたジェイ・シェイレンが演奏しているという。
もう、こうなってくると、果たしてこのバンドはイエスといえるのか?と思えてくる。
僕にとっての朗報が一つ。
今回の来日では、名盤「海洋地形学の物語」から「神の啓示」と「儀式」の2曲、あとはライブ盤「イエス・ソングス」からのセットリストと発表されていたのだが、さらに「ドラマ」からも数曲やることが決まったという。
僕は「ドラマ」は「海洋地形学」の次に好きなアルバムなので、これはとても喜ばしい。
「ダズ・イット・リアリー・ハプン」とか「イントゥ・ザ・レンズ」とかやってくれたら嬉しいな。
神の啓示(2016)
「Into The Lens」
こちらは若いときのPVから。
ボーカルがトレバー・ホーンの動画は珍しい。