今年最初の一押しは、演歌歌手の徳永ゆうきです。
徳永ゆうきは昨年高校を卒業したばかりの18歳。
出身は大阪市で、NHK「のど自慢2012チャンピオン大会」でグランドチャンピオンを受賞した経歴の持ち主。
《日本を勇気づける演歌歌謡曲の星》がキャッチフレーズ。
2013年11月13日リリースされた「さよならは涙に」がデビューシングル。
You Tubeの動画などで見ていると、所属事務所(芸能プロダクション?)は、彼のちょっと太めでイケメンでない「特徴」を売りにしているようだが、彼ほどの歌唱力を持ってすれば、あまり余計なことはいらないのではと思う。
今回の、シングル第一弾「さよならは涙に」は、あのBIGINの比嘉栄昇が作った曲です。
非常に爽やかで伸びのある歌声を持つ彼の登場は、不振の演歌界の救世主の一人になれるのか。
カラオケ好きの一人として、大いに期待している。
断っておきますが、私はレコード会社の回し者ではありません。ただただ、演歌が日本の歌謡界からなくならないようにと願っているだけですよ。
わりあい単純なメロディーで、すぐにマスターできたので、さっそく正月明けにはカラオケで歌わなくては…。
徳永ゆうき - 「さよならは涙に~上京編~」
歌詞の全文はここから
徳永ゆうきは昨年高校を卒業したばかりの18歳。
出身は大阪市で、NHK「のど自慢2012チャンピオン大会」でグランドチャンピオンを受賞した経歴の持ち主。
《日本を勇気づける演歌歌謡曲の星》がキャッチフレーズ。
2013年11月13日リリースされた「さよならは涙に」がデビューシングル。
You Tubeの動画などで見ていると、所属事務所(芸能プロダクション?)は、彼のちょっと太めでイケメンでない「特徴」を売りにしているようだが、彼ほどの歌唱力を持ってすれば、あまり余計なことはいらないのではと思う。
今回の、シングル第一弾「さよならは涙に」は、あのBIGINの比嘉栄昇が作った曲です。
非常に爽やかで伸びのある歌声を持つ彼の登場は、不振の演歌界の救世主の一人になれるのか。
カラオケ好きの一人として、大いに期待している。
断っておきますが、私はレコード会社の回し者ではありません。ただただ、演歌が日本の歌謡界からなくならないようにと願っているだけですよ。
わりあい単純なメロディーで、すぐにマスターできたので、さっそく正月明けにはカラオケで歌わなくては…。
徳永ゆうき - 「さよならは涙に~上京編~」
歌詞の全文はここから