詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

リラの咲く頃

2016-04-30 | 短歌


<リラの咲く頃>

ライラックは初夏の花。この辺りはもう咲き始めているが北海道では吹雪いたそうな
真冬が戻ったような寒さだったとか。 札幌の大通公園のライラックはどうなんだろう
5月の連休には咲いていた記憶がある。地域が違えばこれだけ差のつくものなのか。
今日ひまわりと朝顔とコスモスの植え替えをした。やはり初夏である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鳳花/きんぽうげ

2016-04-30 | 短歌


<金鳳花/きんぽうげ>

おはよう地球。おはよう四月のみそか。今年も残すとこあと2/3 はやいねぇ^^

春の気分ももうおしまい。あぜ道のきんぽうげも実が付きだした。 金鳳花(きん
ぽうげ)は馬の足形とも呼ぶ。毒性があるらしいのでままごとのおかずやごはん
にするのはご法度!「やはり野に置けきんぽうげ」である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする