浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

ジェノサイドの丘

2005-12-29 22:38:21 | 読書
">2005年の最後を飾る一冊はフィリップ・ゴーレイヴィッチの「ジェノサイドの丘―ルワンダ虐殺の隠された真実」となりました。なんとも重いテーマで読み進む手が震える程の内容。正に読まずに死ねるか。知らずに生きて行けるのか。と、魂の首根っこをがっしりと摑んでくるような一冊でありました。
いよいよ、今年も残す所あと二日となりました。この一年 ほんと、いろいろな本に出遭う事ができました。そして来年はどんな本に出遭うのでしょう。
また、事件事故、天変地異もいろいろありました。来年はどんな年になるのでしょう。我々は何処へ行こうとしているのでしょうか。みんなで協力し合って豊かな良い年にしたいものですね。

http://members.jcom.home.ne.jp/y-yseki2002/dokusho2005-3.htm#フィリップ・ゴーレイヴィッチ


三番瀬より

2005-12-29 18:21:18 | 出来事
今朝は日の出から三番瀬を臨む。この三番瀬には海苔棚があってかなり良質の海苔の産地なのはご存知だろうか?なかでも最も高級な手作り日干しの海苔は銀座のお鮨屋さんに直行するらしい。

今日もカミさんはお仕事。仕事モードのままのおやじは家に戻るなり、子供達を叱咤激励しつつ、大掃除に励んだのであった。おかげで家も気分もスッキリ、綺麗に。