クールビズのワイシャツを買おうと昭和町にある「洋服の青山」に行きました。
ここのメンバーカードの登録住所が、東京の古い住所になっているので変更してもらうついでに、というのが当初の意図だったのですが、店長さんの柳川さん(名前出しちゃったけどいいですよね?)がとても親切に応対してくれたので思わず夏用のジャケットや息子のシャツなどを買ってしまいました。
「青山」のカードは普段持ち歩かないせいか、どこかにしまいこんでわからなくなってしまうことが多く、これまで二度再発行してもらいました。またどういうわけか発行してもらうたびに住所が変わってしまい、ダイレクトメールが郵便局で転送されてくることになってしまうのです。
それはともかく、
「青山」といえば「Tポイント」が付いているはずなのですが、店長さんに聞いたら残念ながら山梨県は対象外とのこと。(Tポイントが付くのは一都三県だけなんだそうです)
「じゃあ、次は荻窪店で買おう」と軽口を叩いて店を出ましたが、また甲府昭和町店に行くことになるんだろうなと思います。
その帰りに寄った「ジョリーパスタ」というお店。
食事を終わって精算しようとレジに行ったら「PONTAはお持ちですか?」と聞かれました。
これまでこの店では独自のポイントカードを発行していたのですが、そんなに頻繁に来る店ではないのでいつも期限切れになってしまい、我が家にとってはあまり有効ではなかったのです。
それが“山梨限定で”PONTAカードが使えるようになったということはユーザにとってはポイントの無駄が無くなって喜ばしいことでしょう。
いずれ、独自のポイントカードは姿を消していき、TポイントやPONTAのような共通ポイントカードに淘汰されていくのでしょうね。
ここのメンバーカードの登録住所が、東京の古い住所になっているので変更してもらうついでに、というのが当初の意図だったのですが、店長さんの柳川さん(名前出しちゃったけどいいですよね?)がとても親切に応対してくれたので思わず夏用のジャケットや息子のシャツなどを買ってしまいました。
「青山」のカードは普段持ち歩かないせいか、どこかにしまいこんでわからなくなってしまうことが多く、これまで二度再発行してもらいました。またどういうわけか発行してもらうたびに住所が変わってしまい、ダイレクトメールが郵便局で転送されてくることになってしまうのです。
それはともかく、
「青山」といえば「Tポイント」が付いているはずなのですが、店長さんに聞いたら残念ながら山梨県は対象外とのこと。(Tポイントが付くのは一都三県だけなんだそうです)
「じゃあ、次は荻窪店で買おう」と軽口を叩いて店を出ましたが、また甲府昭和町店に行くことになるんだろうなと思います。
その帰りに寄った「ジョリーパスタ」というお店。
食事を終わって精算しようとレジに行ったら「PONTAはお持ちですか?」と聞かれました。
これまでこの店では独自のポイントカードを発行していたのですが、そんなに頻繁に来る店ではないのでいつも期限切れになってしまい、我が家にとってはあまり有効ではなかったのです。
それが“山梨限定で”PONTAカードが使えるようになったということはユーザにとってはポイントの無駄が無くなって喜ばしいことでしょう。
いずれ、独自のポイントカードは姿を消していき、TポイントやPONTAのような共通ポイントカードに淘汰されていくのでしょうね。