五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

がんばれ!駿高野球部:全国高校野球山梨県大会 四日目の結果

2011年07月12日 | がんばれ!駿高野球部
全国高校野球山梨県大会は12日、小瀬球場で二回戦3試合を行いました。
今日の結果は以下のとおりです。

■二回戦(小瀬球場)
 甲府城西 10-0 峡南(5回コールド)
 帝京第三 10-0 上野原(6回コールド)
 吉田   5-0 白根

甲府城西、吉田の両シードチームはともに勝って三回戦に駒を進めました。
明日13日は第2シードの甲府工業が登場するほか、私の母校である甲府南も甲府東と対戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れもの

2011年07月12日 | 日々のつれづれに
「イオンモール」に買い物にいきました。
ここにはあちらこちらにソファなどが置いてあって、ちょっと休むにはなかなか良い環境なのですが...。

買い物をした私は重い荷物を持って、家内が別の買い物をしている間、二階にあるソファで携帯メールのチェックをしていたのですが、買い物を終えた家内が来たので席を立ったときに、横に置いておいたポーチを忘れてきてしまいました。

一階のお店で買い物をしようとして気が付き、すぐに戻りましたがポーチは見当たりませんでした。

ポーチの中には現金のほかに免許証、銀行や郵便局のカード、クレジットカードや保険証が全部入っており、一瞬「えらいことになった!」と思いましたが、近くの店員さんにたずねたら今しがた届けものがあったとのこと、インフォメーションセンターで無事に受け取ることが出来ました。

届けてくださった方、本当にありがとうございました。

家内に言わせると、ポーチは絶対に身体の横には置かずにひざの上に置いておくこと、だそうです。
そうしておけば立ち上がる際に必ず手に取ることになるので忘れないのだとか。「常識よ」とまで言われてしまいました。

ハイ、これから気をつけることにします。(こういうときには逆らわない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする