五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

高校野球山梨県大会は雨で順延

2011年07月20日 | がんばれ!駿高野球部
台風6号の雨の影響で本日の高校野球は中止となり、明日21日に順延となりました。

21日(木)の予定は以下の通りです。当初準々決勝は20日と21日の2日間に分けて行われる予定でしたが、21日に4試合を実施し、22日は予定通り予備日とすることになったそうです。

■準々決勝(小瀬球場)
 東海大甲府-山梨学院(8時開始)
 甲府城西 -甲府南(10時30分)
 甲府工業 -身延(13時)
 日本航空 -都留(15時30分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東輝悦選手の大記録

2011年07月20日 | 日々のつれづれに
なでしこジャパンの派手なニュースの陰であまり目立ちませんでしたが、J1ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)の伊東輝悦選手がリーグ史上初の500試合出場を果たしました。
長年清水エスパルスに在籍し、今シーズンVF甲府に移籍してきたばかりですが開幕からずっと出場し、ボランチとして主に守備に貢献しています。

1994年にデビュー以来こつこつと積み重ねてきた出場記録ではありますが、何よりも伊東選手のすごいところはボランチという相手の攻撃の芽を摘み取るという激しいポジションでありながら、これまで17年間レッドカードを受けたことも無ければ累積警告による出場停止が一度も無いということです。

思い出すのは、女子W杯決勝戦の延長戦、試合終了間際にDF岩清水選手がペナルティエリア近くで相手選手を倒しレッドカードで退場になったシーン。
もう一歩早く止めることができていれば退場にはならずに済んだはずでした(ある意味、日本側にしてみればファインプレーだったのですが)。

伊東選手は危険を事前に察知できる能力が優れているのでしょう。
どうしてもファウルになってしまう状況になる前に対応することができるからこその「出場停止なし」の記録だと思います。
ゴール数などにくらべて地味な記録ですが、これは大記録と呼べるものではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする