役場から広報や連絡文書が届けられたので、4つの回覧板にしてそれぞれ最初の家に届けてきました。
これが一番の「定期的な」組長のつとめです。
一軒のお宅は不在でしたが残りの三軒では回覧板を手渡しながら、昨夜の台風のことなどを聞いてみました。
わざわざ聞くまでもなく私の住む地区では台風による被害等は出ていませんが、先日防災訓練をしたことでもありますし、また日ごろからのコミュニケーションが大切といつも言われているので「話のついで」というカタチで聞いてみました。
どちらのお宅でも台風に備えて準備をしていたそうで、テレビのニュースなども注意して見ており、幸い大事にならなかったことを喜んでいました(それでも全国的に見れば亡くなった方などもいて大きな被害を与えた台風ではありました)。
雨はともかく心配していた風がそれほどでもなかったので、後片付けも大したことは無かったとのこと、台風の進むスピードが非常に速かったのも被害が無かった一因かもしれません。
まあ、最悪の場合を想定して準備しておくことに越したことはありません。
これが一番の「定期的な」組長のつとめです。
一軒のお宅は不在でしたが残りの三軒では回覧板を手渡しながら、昨夜の台風のことなどを聞いてみました。
わざわざ聞くまでもなく私の住む地区では台風による被害等は出ていませんが、先日防災訓練をしたことでもありますし、また日ごろからのコミュニケーションが大切といつも言われているので「話のついで」というカタチで聞いてみました。
どちらのお宅でも台風に備えて準備をしていたそうで、テレビのニュースなども注意して見ており、幸い大事にならなかったことを喜んでいました(それでも全国的に見れば亡くなった方などもいて大きな被害を与えた台風ではありました)。
雨はともかく心配していた風がそれほどでもなかったので、後片付けも大したことは無かったとのこと、台風の進むスピードが非常に速かったのも被害が無かった一因かもしれません。
まあ、最悪の場合を想定して準備しておくことに越したことはありません。