日本たばこ(JT)から貸与されていたたばこ自販機を返却することになりました。
本日営業担当の方が来て返却の書類にサインしました。
これまでは自販機はJTから無料でお借りしていましたが、今回のタイミングで返却するか購入するかを決めることになったものです。
長いことリースされていたものなので購入費用は大したことはありませんが、故障や盗難などのための保険が自分持ちになることもあり、思い切って返却することに決めました。
たばこ会社にしてもこれまでは貸与している自販機に新製品を積極的に並べて販売する戦略が取れていたわけですが、これからは勝手に入れ替えることはできなくなるわけで、多少なりとも営業戦略に影響は出るでしょうが、私のところのようにあまり売れないお店にいつまでもリース代を負担しながら貸し出すワケにも行かなくなってきているのでしょう。仕方ないですね。
中に入っていた国産たばこの銘柄はもう一台の自販機(こちらは自前です)に移すことになりました。
一台に自販機に二台分を収めるわけですから、あまり売れない銘柄のたばこはこの機会に取り扱いをやめることにしました。
たばこを買ってくださっているお客様にはご迷惑をおかけすることになりますが止むを得ません。
自販機の撤去は11月16日以降の予定だそうです。
それまでに残す銘柄を決めておかなければ...。
本日営業担当の方が来て返却の書類にサインしました。
これまでは自販機はJTから無料でお借りしていましたが、今回のタイミングで返却するか購入するかを決めることになったものです。
長いことリースされていたものなので購入費用は大したことはありませんが、故障や盗難などのための保険が自分持ちになることもあり、思い切って返却することに決めました。
たばこ会社にしてもこれまでは貸与している自販機に新製品を積極的に並べて販売する戦略が取れていたわけですが、これからは勝手に入れ替えることはできなくなるわけで、多少なりとも営業戦略に影響は出るでしょうが、私のところのようにあまり売れないお店にいつまでもリース代を負担しながら貸し出すワケにも行かなくなってきているのでしょう。仕方ないですね。
中に入っていた国産たばこの銘柄はもう一台の自販機(こちらは自前です)に移すことになりました。
一台に自販機に二台分を収めるわけですから、あまり売れない銘柄のたばこはこの機会に取り扱いをやめることにしました。
たばこを買ってくださっているお客様にはご迷惑をおかけすることになりますが止むを得ません。
自販機の撤去は11月16日以降の予定だそうです。
それまでに残す銘柄を決めておかなければ...。