図書館で24日付の"The Japan Times"を読んでいたら、まるごと1ページ横浜が特集されていました。今年で横浜は開港150周年。市内で様々なイベントが行われるそうです。
生まれた時から去年の春までずっと住んでいた横浜。すごく懐かしいです。ベイクォーター、ランドマークタワー、クイーンズスクエア…。
別に今住んでいる場所が嫌いというわけではありません。自宅からすぐ近くにはスーパーはもちろん映画館、図書館、病院などがあります。電車に乗る必要がないくらいほどんと何でも揃っている、本当に便利な場所。
しかし横浜を離れてみて分かるのですよね、その良さが。いざそれを尋ねられると難しいですが、ごちゃごちゃした東京と比べると何か違うのです。異国情緒にあふれているというか、洗練されているというか。何十年後に再び横浜に住むかもしれません。
横浜の中心地まで1時間ほどで行けるのですが、引っ越してからは全然行けていません。イベントを機に、近いうちに行ってみようかと思っています。
来月より英会話学校に通うことになりました。
自宅から歩いて5分ほどにある小さな学校。去年の秋に体験レッスンを受けた所です。昨日、入会金、月謝などを支払ってきました。もう一度体験レッスンを受けようとも思いましたがレベルは同じ(英検準1級相当)と聞き、別にそこまでしなくていいかなと。
最初の授業は7日の夜8時半から。楽しみなようなドキドキなような。まあ英会話ができないから通うことだし、あまり心配しなくてもいいのかも。