先週、図書館から『いまさらはじめる 60歳からのインターネット生活―シニア世代、「デ実家」への挑戦』を借りてきました。
なぜ30代の私がそんな本を借りてきたかというと、もうすぐ還暦を迎える母に読ませるためです。母に本書を見せると苦笑いしていました。「時間があれば読む」なんて言っていましたが、本当かどうか。
第1部はシニア世代へのインタビュー。第2部は漫画でインターネットの便利さを紹介。第3部はインターネットがつながるまでを同じく漫画で解説。インターネットが若い人だけでなくシニア世代にも向いていることを上手にアピールしています。「ブログ」や「メーリングリスト」などの用語はきちんと解説があって、索引もあります。
ただし、本書だけでパソコンのインターネットは始められないと思います。その前にパソコンの基本的な操作(マウス、キーボード、ウィンドウなど)を覚えなければいけません。
やり方を覚えてしまえばインターネットは便利なのに、どうして母はやりたがらないのでしょう?本書を読めば少しは考え方が変わると思います。
いまさらはじめる 60歳からのインターネット生活―シニア世代、「デ実家」への挑戦 価格:¥ 840(税込) 発売日:2010-03-11 |