27日のTOEIC(R)本番まで3週間を切りました。
今日は図書館がお休みでもあったので、1日に解いたTOEIC(R)模試を見直しました。問題集は『はじめての新TOEICテスト 本番模試』。今日はPart 1、2、5をチェックしました。
今日気づいたのですが、CDで復習がしやすいです。『TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉』の場合、Part 1と2は問題ごとに区切られていませんが、この問題集は区切られていて頭出しが楽です。それと解説も日本語訳がきちんと書かれていて割と詳しいです。値段が安い割にはしっかりとした内容です。
Amazonのレビューで知ったのですが、この問題集は実際の試験よりも難しいとか。私の実力不足で難しいと思ったのですが、それだけでもなさそうです。
今日おさらいしたPartは正解率約7~8割。ひっかけ問題もあったのでこんなものでしょう。ただしケアレスミスだけは避けたいです。問題はボロボロだったPart 3と4。何度も聴いてしっかり復習しなくては。
たまたまですが、私がTOEIC(R)を受けるころになると某有名塾の小学生テストのCMが必ずと言ってぐらい流れます。何だかそのCMに共感できるのです。小学生も頑張るのだから、自分も頑張らなくてはと。明日は図書館へ行って英字新聞を読む予定。最後まで諦めないべきですね。
![]() |
はじめての新TOEICテスト 本番模試 価格:¥ 1,000(税込) 発売日:2009-09-09 |