今朝から何だかイライラしてしまいました。
TV好きの母。やはり朝食時も日課のようにTVを見ています。その間私はウォークマンを聴いて無視していますが…。好きでもないTV番組を見させられて嫌だったので、母がいない間に消してしまいました。ところがリビングに戻ってきた母が「何で消したの?」とぶつぶつ言ってまたTVを付けました。
その後私はいつも仕事をする部屋に入った途端、思わず涙が出てしまいました。今思うとどうしてだか不思議です。
そしてもう1つ。電車の踏切が開くのを待っていると、歩きタバコをしていた男性がこっちに近づいてきました。タバコ嫌いな私はその場から離れました。正直イライラしたし、「歩きタバコなんて迷惑!今すぐやめなさい!」と注意したかったのでしたが、出来ませんでした。微かにタバコの匂いがしましたし、ホント嫌でした。
きっと精神的に疲れているのでしょうね。大きな原因が6月に受けた漢検(R)準1級かも。3日後にWeb発表があるので、結果がかなり気になっています。漢字の勉強は楽しみながら出来たのですが、いざこういう時になるとやはり大きなストレスになりますね。
ところで、Amazonで0円のKindle本(洋書)が多く売られていることを知りました。早速5冊購入。
- 『Judy Moody (Book #1)』
- 『So B. It』
- 『Walk Two Moons (Trophy Newbery)』
- 『Because of Winn-Dixie』
- 『There's a Boy in the Girls' Bathroom』
どれも子ども向けに書かれているようです。他にも「ナルニア」や、Roald Dahlの本のうち何冊かが0円になっていました。おそらく0円は期間限定でしょうし、欲しい人はすぐアクセスするといいかと思います。
でも、こうやってお買い物をすることで少しはストレス発散になりました。しかも全て無料と言うのが良かったです。