図書館から借りた『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』を読了。
本書は以前から気になってはいましたが、ずっと読まないままでした。そんな中読むきっかけとなったのがAmazonのサイト。Kindle版が発売されたそうですが、図書館のサイトへ行ったら見つかったので借りることにしました。
本書はタイトルどおり故スティーブ・ジョブズ氏のプレゼンテーションについて述べられています。読んでみると、普通のつまらないプレゼンテーションと比べるとかなり違う。人を惹きつけるための努力をしっかりしているのです。
私は現在の仕事でプレゼンテーションをする機会が全くありませんが、それでも好きなことをするとか、小さなことに悩まないとか、習得には1万時間が必要とか、ふむふむと思った箇所が幾つもありました。1万時間って途方もない数字ですが、英語能力の習得にも同じことが言えそうです。
彼のプレゼンテーションがネット上にも公開されているそうですが、本書を読みながら見たほうが分かり易いでしょうね。
![]() |
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 価格:Kindle版は9月10日現在¥943(税込) 発売日:2010-07-20 |