夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

夜風に吹かれて・・♪

2007-07-08 20:16:00 | 定年後の思い
先程、入浴した後、庭先に下り立ち、
微風の吹く中、煙草を喫ったりしていた・・。

夕方のひととき、このサイトで昨年の今頃は何を綴っていたのかしら、
と私の投稿した記事を読み返していた。

この『掲示板』を限定とした理由を記したり、社会の出来事を綴ったりしていたりしていた。
季節のうつろいに関しては、散策、買物の折、我が家の庭の草花なども記したりしていた。

私は定年退職後の3年生であるが、
社会の喧騒な出来事から益々遠ざかり、私なりの狭い思考の世界に深めてきている。

私は日常生活は人様とお逢いしたりすると、多弁で表情は柔らかく楽観的に日々を過ごしているが、
思想的には限りなく重く深さを増している。

このようにとりとめのないことを振り返ったりすることも、
わたしなりに時折脳裏に反復することもある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の郊外は、避暑地のようになり・・♪

2007-07-08 07:41:00 | 定年後の思い
東京の郊外に住む私は、ここ2週間ばかりクーラーの冷気に頼り、
過ごしていた。

梅雨の時節であので、湿度は基(もと)より、日中も30度前後となり、
ときおり梅雨の合間で真夏の暑さが数日続いたりしていた。

暑さに苦手な私は、買物、歯の治療、本屋、散策、そして庭の手入れなどを終えて、
室内に入ると冷気でほっとしたりしている。

昨夜から夜風が冷気を伴い、真夏の容姿でいると、肌寒く感じたりしていた。

今朝、戸を開け放つと、微風が吹いているが、涼しい、ひとことである。

天気予報に寄れば、ここ数日曇り空が続き、朝方は20度程度で、日中も25度前後である。

私は冷気につつまれた中、
以前、夏の猛暑を逃れて、家内と旅行した避暑地の軽井沢、蓼科などの地名を言ったりして、
XXのようなところにいるみたいだね、と話しかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする