野球観戦の前に、「揚州商人」横浜スタジアム前店でラーメン
を食べました。 目と鼻の先には中華街があるのに、揚州商人は果敢に
こちらにも店舗を展開しています。
外観の鮮やかな色彩は、やはり人目をひきます。
店内は、独特なレトロな雰囲気。
中国の路地裏にある食堂のようにも感じられます。
メニューから注文する一部を写しました。
すぐにお出しできます、ってかっ。 ビールも一杯ぐらいは飲みたいし。
餃子(6個)@350
つまみに注文しました。 ボリュームはたっぷりですが、
お味はというと・・・・皮はべとべと・・・350円なりのものです。
早い安い、ビールのお供。あえて、これ以上のコメントはありません。
生ビールジョッキ@530×2
うっめ~。これさえあれば今の私は、多少のことなどよいわ~。
醤油ワンタン麺@840
柳麺で注文。具は肉ワンタン、煮玉子、ほうれん草、メンマ、ネギ。
スープが少ないというか、のびきっているような感じ。。。
写真を写している間にではありません。これは運ばれてきた最初の状態です。
私は、揚州商人の昔懐かしい醤油ラーメンが大好きでした。
が、、、店舗が違うせいでしょうか?化学調味料が強く感じられる上に、
のびた麺が食べてる間にどんどんスープを吸い込みふくらんできます。
ワンタンが乾燥していくーーーー
煮玉子は、ちょうど良い味です。これが救いでしょうか。
揚州濃厚らーめん@840
手間暇かけた自信作 揚州商人の「濃厚塩スープ」とのこと。
挽肉は鶏?しいたけ、ねぎ、タケノコのみじん切り。
柳麺で注文。スープはたしかに濃厚で、かつ丸みがあって柔らかい味。
あの「うまかっちゃん」に似てる感じがしました。
さくさくっと食べて揚州商人を後にしました。
凝ったメニューがどんどん増えて、もうあの懐かしい澄んださっぱり醤油ラーメン
には出会うことができないだろうな~としみじみ思ってしまいました。
揚州商人から卒業の時期ですね。
揚州商人 横浜スタジアム前店
〒233-0000 横浜市中区山下町194 外丸ビルディング1F
TEL 045-212-0288
営業時間/11:00~翌4:00
定休日 年中無休
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/