創作中国料理「旦妃楼飯店」 (ダンヒロウハンテン)
最寄駅は上野。店は上野公園西郷銅像側のグリーンパーク内です。
地階が宴会場なので一般利用の2Fに向かいました。
友人との遅めのランチ。13時は過ぎているのですが、公園内という場所柄と、訪問日が土曜日である
ことも重なり、店は満席状態。利用人数を告げ、入口近くに用意された椅子で待つこと少し。
スタッフさんの指示で中央のダイニングへと案内を受け、2人用にレイアウトされたテーブル席に
着くことができました。
テーブルクロス:なし
卓上調味料:有り(醤油、酢)
その他:爪楊枝、
着座後:メニュー、タオルおしぼり(トレー置き)、割り箸(ロゴ袋入り)、ティーポット(中国茶)、ソーサー付き茶杯
友人チョイスは、フカヒレの姿醤油煮込み丼。サラダ、お新香(しば漬け)、スープ、杏仁豆腐、
コーヒー付で、この時点では杏仁豆腐とコーヒーを除くセットメンバーが角盆に乗せられ、一緒出し。
柚子風味の十品目冷麺@1,600
まだ蒸し暑い時期だったので、表のホワイトボードに出ていた冷麺が頭から離れない。
そろそろ食べ納めということも考え、豆乳スープ仕立ての冷麺と迷ったあげくの自身の選択。
お腹も減っていたので、具材の多さでボリュームを望もうとしたのであります。
十品目は、エビ、ホタテ、干しシイタケ、赤トサカ、キュウリ、叉焼、メンマ、トマト、たまご、鶏肉&白髪ネギ
といった面々ですが、表の写真にあったものと比べると、盛り付けが雑なように思えます。
また、麺が顔をのぞかせている分、一部の具材の量が少ないのでは?と疑念を抱いたり、
第一印象から気持ちはトーンダウン。しかし、箸をつけると、爽やかな柚子の香りが
食欲をそそり、あっさりといただけ、じとっとした蒸し暑さを吹き飛ばしてくれましたよ。
食後はフルーツ入り杏仁豆腐とアイスコーヒーで。
2Fは中央ダイニングを取り囲みように大小さまざまな個室を完備。
様々なシーンでの対応を可能としているようです。
旦妃楼飯店
東京都台東区上野公園1-59 グリーンパーク 2F
TEL 03-3828-5571
営業時間/火~土 11:00~15:30(L.O.14:30)17:00~22:00(L.O.21:00)
日・祝 11:00~15:30(L.O.14:30)17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み) -店舗情報「食べログ」より-