峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

住民本位の地域連携

2015年06月12日 | 佐々町町内会連合会長

今日の午後から開催される江迎署管内の「江迎地区暴力追放運動推進協議会」並びに「江迎地区防犯協会連合会」のそれぞれの総会を前に、総務課長と協議をするため昨日午前中役場を訪ねた。

両会とも「平成の大合併」以前は旧北松浦郡6か町による対等な関係で構成されていた。だが、合併以降は佐々町以外の町が佐世保市と合併したことにより、1町と佐世保市の一部地域からなる組織・内容に変更され今に至っている。
したがって矛盾があり、不公平なところがある。しかし、だからと言って佐々町のみの我を張ればいいというものではない。古くからのつながりのある地域全体の益を考えた上で、住民・行政が協調を図ることが肝要だ。

主に防犯協会連合会に関しての協議だったが、自主防災についても話が及び、彼の貴重な昼休みの時間を奪うことになってしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする