あまり眠れないままに朝が来てしまった。5時になれば明るい。母のこと、弟のこと考えると眠れなかった。NPO法人の決算が予定より早く出来そうなので、今日はサッカーの練習会に出かけた。完全防備でも日に焼けそうだ。七難を隠せなくなった。
今日は参加者も多くにぎやかだった。めまいも止まり気分転換には最高だ。さらに梅を頂いた。今朝取れたばかりという粒そろいの瑞々しい梅の実だ。さて、困った。梅酢はまだあるし、梅酒は飲まないし、なににしようか・・・。内緒でくださったが、目撃者?は多く、「なににするの?」の質問。
いそいそとそのゆたかさを持ち帰った。『四季の保存食』なる本を出して、シェリー酒漬けとハチミツ漬けを作ることにした。材料をそろえに紀伊国屋に出かけたが、シェリー酒はない。一昨年もそうだった。今年はブランデーか?ワインか?ブランデーならだれかにプレゼント、ワインなんら私も飲める。ワインだ!
いつも自分のものは人の後にすることが多い人生だった。先にどうぞ という感じで生きてきてしまった。ずいぶん損をしたなぁ と昨夜思った。こういうのを人生の貧乏くじひき というのか。これからは自分の欲しいものからするのだ と固い?決意をするのですが・・・。少しあの人に なんてすぐ思う。こりゃやはり「どうぞお先に」で人生終わりそうだ。