gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

U-24の勝利でも オリンピックは複雑な想い

2021-06-12 20:45:40 | 日記

1日の予定を狂わせたのは、大家さんのお猫さまシンさまだ。シンガプーラとかで賢くて凛としているが、わが家には困ったさんだ。賢いので私が不在の時にやってきて、植えた球根を掘り返す。それ以上のことはしない。侵入防止のグッズを探しに出かけた。帰宅して、遅いランチとTVをつけたら、U-24の試合だった。これで、午後4時近くまで予定が狂った。

豊田スタジアムでの観客を入れた試合だった。昨日の代表戦の無観客と違い、やはり雰囲気が盛り上がる。いい試合で面白かったが、複雑な思いだ。マスクをした観客が5000人。全体は密ではないが、観客席は密のところもある。5000人でこれだ・・・。オリンピックは人が動くのは間違いがない。自分の好きなスポーツなら、応援したいのは当然だ。PVは中止でも、飲食がOKになれば、小さなパブはできるだろう。さまざまなことをどうやって取り締まるのだろうか。オリンピックは普段とは動く人の規模が違うだろう。「普通なら」開催するにはどうするか条件を考えるだろうな。

ワクチン接種も我も我もと自治体が急ぐのはわかるが、医師の取り合いなどもあるだろう。同じ地域や県でおかしなところもある。全体の統制が取れない。ワクチン接種の計画を立てている人は、自治体の愚かさに泣かされているのではないだろうか。

偉そうに言うと、この国の愚かさがコロナウイルスで露呈してきた気がする。口の悪い75歳以上の人が言った。「我々の頃はね(大学卒業の時)優秀な人は民間企業へ行ったんだよ。(この先は書きません)」感染症は研究分野では冷遇されてきた。病院の統合もそうだし、有事の病床数なんて言わなかった。

今日は心が痛むニュースが多い。香港の自由は失われつつある。さすがにTVをみて昼寝をしていていいのかと思った。できることは「祈る」ことだが。

夏椿の花が1つ咲いています。見つかりますか?(朝咲いて昼には散る花で はかない美しさが花言葉)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする