gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

何にもなれなかった・・・

2021-09-23 17:10:09 | 日記

暑さ寒さも彼岸までというが、まだ暑さが続く。室内でも30度近い。空気が澄んでいるので、陽ざしが強いこと!それでも、夕方は心地よい風が吹いてくる。秋の夜長、読書に励んではいるがなにせ歴史音痴が時代小説を読むので、戦国大名の地図がいるようだ。

あさドラをみていると、若者たちが自分の仕事を見つけていくことと格闘(までいかないか)している姿がうつくしい。やりたいことと生活(家庭)、やりたいことと世襲の仕事、迷いながらも進んでいく。なりたいものへの執着がないとだめだなぁと思う。「どうしても○○になりたい」と。私はシナリオライターにも執着がなかったし、税理士もそうだし、きものや礼法の指導者もそうだなぁ。あと一歩頑張ればいよかったのに。なににもなれないろくでなしになった。

今日は秋分の日。うちの4人の仏さま、仏さまでもキリスト者でもない母、時々遊びに来ていいようにとお二人の仏さまのため五目ごはんと精進揚げを朝から作り出した。やっと祖母や母のしてきたことができるようになった。材料を刻みながら思った。私はやはり主婦になりたかったのだと。決して、家事が得意ではないがそれでも家のことをしているのが一番落ち着く。掃除をして、洗濯をして、アイロンがけをして、料理を作って、花を飾ったりして・・・。執着なしに楽しめばいいんだ。

先日、大家さんから頂いた漬物などはぜんぶひと手間違う。そのうち弟子入りしないと。「その年でもう働いちゃだめよ」を言われた。「孫なんていなくても気にすることないの」とも。めっちゃ説得力があったが・・・。

秋の空は高いなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする