gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

「どうしたの?」の一言から

2024-07-24 20:39:10 | 日記

今朝7時半ごろ、外の様子を見ようと戸を開けると雨が降り出していました。その後三分も経たないうちに、気が狂ったかと思うような雨が横から降っていました。屋根を打つ雨音も怒っているようです。ああ、ああ、ああ・・・。幸い、今日はお休みで10時半ごろから美容院でした。(秘かに行いがいいからかしらと不謹慎なことを思いました)雷も鳴りだし、稲光と音がほぼ同じになりました。ああ、こわい!です。停電になりませんように。

今日は疲れが出たのか、予定のお掃除やらお片付けは、半分くらいにしました。学童クラブでは「制御不能」のような子供たちが廊下や部屋を走り回ります。逆に壁の花になりそうな子も出てきます。アクセントが難しいのですが「どうしたの?」とささやきます。「つかれた・・・」だいたいそう答えます。「そうだよね、私もつかれた」と私。それが安心のか、少し話を始めてくれます。勉強のほかに遊具での遊びやもの作りと子どもは何かをしなくてはいけない1日につかれるのでしょうね。「なにもしないでDVDの部屋に座っていれば、見てるふりをして」と私。

そんなおばあさんの言葉がほっとするのか、後で子どもたちはなにかお手伝いをしてくれます。例えば、食事の後の机を拭くとか、おもちゃの片付けをするとか。少しずつ子どもたちがこころを開いてくれます。自分のことを心配してくれたとか、そういうことなのかもしれませんね。

「どうした?」「どうしたの?」この言葉が長年かかって得られた魔法の言葉です。(動作や視線もあって案外難しいのですよ)あなたがつらい時、そっと声をかけたいと思うのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを表現できない

2024-07-22 22:29:49 | 日記

家が密集していないこの町でも、かなり暑いのに。都会のそれこそアスファルトジャングルはどれだけ暑いのでしょうか。以前住んでいた湘南の街は、朝夕に海から吹いてくる風で、一時涼しい時間がありました。暑さ疲れというのでしょうか、疲労が溜まります。

今日から学童クラブは、夏休みで子どもたちが普段よりも1.5倍くらいになります。そして長時間、子どもたちは狭い空間に閉じ込められます。夏休みだけの子どもも来ていますので、それはそれは子どもたちはストレスが多く騒いでいます。支援員側も少し甘く見ないと自分がまいってしまいそうです。

騒いでいた一人の男の子の父兄にその子の目に余る行為を責任者がお話ししました。父兄のそばで神妙に聞いていた子が話が長くなったので、受付の奥に逃げ込みました。私がそばにいましたので、「どうしたの?I君、今日はいつもと違っておかしいね。いつももっといい子なのにね」と話しかけました。I君が私の目を見て、うなづいたように思えました。私も黙ってうなづきました。その次の瞬間、彼は入退を入力する機械の電源を抜いてしまいました・・・。「これは大事な機械で、みんなが無事帰れたかとか知らせるんだよ。どうするの?ほかの子たちは」責めることはなくそう言いました。

黙って頭を下げた彼。今日はなにかあったのでしょうね。あの暴れ方は普通でありませんでした。自分の気持ちをうまく表現できずにいるように思います。時々、私の背中をぶつ子にも「ぶってもいいよ」というと黙ってしまいます。それでいいよとか?いい子のはずだよね、とかという言葉にどう反応していいのかわからないのです。責めるだけではいけないけれど、受け止めてもらえた時の気持ちが表せない・・・。私みたい・・・。

時間がかかるけれど、素直に気持ちが出せる子になるまで、彼ら(彼女ら)と付き合おうと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃 テスト後の解放感

2024-07-21 17:20:51 | 日記

半端ない暑さ。これが秋のお彼岸近くまで続くなんて!なんとかこの夏を乗り越えないと。和室のほうが涼しいので、畳にごろりななると、骨が畳にあたると痛いのです。やせた??昔、40キロを割ったときに、とりのがらが焼け焦げになると言われたことがありました。シュン。

せめて目を涼しくと思うのですが、花も暑いとぐったりしています。でも、どうせ結果は変わらないと、単位認定試験を午前中に終わらせ自由の身になりました。めだかさまの水の掃除以外は、今日は何もしない!

ああ、高校の頃、定期テストが終わると、それ!と与太郎組は(できの悪い女子)池袋にくり出しました。ちょっと贅沢なパフェなどを食べました。あの解放感は何とも言えません。あの頃は赤点なるものがあったのですが、幸い引っかかることはありませんでした。というか、物理などはこれさえできれば50点とかいう問題があり、それだけはしっかりやった気がします。わりと記述の問題も多く、ある意味では点数が採りやすかったです。今回の放送大学院の問題は、280ページ近いテキスト全15章で問題は択一式10問。それはないでしょうでした。こんな断片的な索引が引ければできるような問題でいいのかな?と思うのですが。

フェイスブックに色々面白い記事が載るのですが、一言で笑いました。「老婆は1日にして成らず」そうだよね。高校時代から何十年経ったやら・・・。いまだテストに追われる老婆です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待てるおんなになれるには

2024-07-20 20:25:04 | 日記

今朝は、熱があるのでは?と体温を測ると36.4度。私には少し高いです。咳も出るし、あれ?と不安になりましたが、咳もひどくならず熱も36度くらいになったので、ほっと。あのコロナの頃が、蘇りました。嘘のように大変な日々でしたね。今日は、「うなぎ」が届く日です。サッカー友が、疲れているのでは?とお送りくださいました。冊子に書いた私の文章のせいか、メールに書いた、パリオリンピックまでの日数が1か月も違っていたせいか・・・。

例年にない暑さと湿気で玄関近くの部屋では(部屋というよりはフリーリングの土間みたいなところ)カビが発生。和室の家具もから離しました。エアコンだけでなく除湿器と扇風機がもう1台必要かも?いや、どうせなら空気清浄機か?小型の洗濯物乾燥機か?と必要そうなものが増えてきました。昔なら、無理してでもすく購入したのに、いまは時間をおいてみるようになりました。

無理してでも何々したいというのなぜだったのでしょうか?なんでも急ぎました。おそらく、急がないと何かがなくなると考えたのでしょうね。こひも急がなくちゃ急がなくちゃでの失敗がありました。「急いてはことを仕損じる」でした。

こひは消えていくこともあるけれども、急がなければ成就することも多いのでしょう。案外、お相手はじゅっくり待っているのかもしれません。差別用語かな「おんなはどうも急ぎたがる」は。あいもそう思います。インスタントでは、芳醇な香りは出ませんね。もたもたしていたら逃げられる。それはそういう相手なんですよ。汝、追うことなかれかな。

でもね、時々つまらなくなるんですよ。走っていくことができない自分が。まぁ、走れる年ではありませんが。笑。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰影をあいして

2024-07-18 21:51:09 | 日記

各地で梅雨明けのようです。近畿は梅雨開けではありませんが、今日は34度くらいになりました。雨が降った後なのでムシムシしています。スクールガードから帰ってくると7時45分ごろです。一息ついて8時。朝ドラの時間です。今は、幸せな気持ちで1日が始まる感じです。「いいおとこを見るのか、心の栄養ですね」などと言っています。よく、だれだれの美人妻などと言われると、妻は美人でないといけないのか!だから妻になれないのだろう。などとひがんでおります。そういいながら、いい男は・・・なんて。不器用ないい男というのはさらに心惹かれます。朝ドラに岡田将生がでています。「昭和元禄落語心中」から特に魅せられました。(演技のうまさですが)目がきれいですね。

なんとなく今映像を見ると薄暗いと感じる昭和の時代。蛍光灯ではない電灯と障子の陰影がある住まいのように思うのです。今の我が家は、夜、2階から降りてくると昭和の板ガラスが入った戸があります。その戸からもれてくる仏壇に飾った灯篭の光があります。ある夜、消し忘れたらぼんやりとしたその明かりがきれいで、それからつけています。和紙と裸電球のあかるさに癒されます。

私が特に京のお寺をあいしたのはその暗い空間で味わう陰影の美しさ故でした。思い出すのは、たしか源光庵「悟りの窓」と「迷いの窓」です。はっきりいつ行ったのかは思い出せません。「迷いの窓」は四角の窓で「悟りの窓」は丸い窓です。畳と障子、そして外に見える庭の景色・・・。

そして、比叡山の根本中堂。まだ改修工事中ですが、不滅の法灯を眺めている時間が大好きでした。

紙と木の文化。光が織りなすうつくしい陰影の世界。静かな世界にまた出かけたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする