新しいPCに弄ばれつつも少しだけは慣れたかなと思えるようになったと思ったら、またまた問題発生である。
エクセルを使う必要があり新しい2013のバージョンを開いてみた。これまでは2003を使っていたので10年の開きがある。途中何度もバージョンアップしているのだからその間に様々な改良、変更が加えられているだろうことは覚悟していたが、うーん、予想以上である。
これまで難なくできていたことができない、というよりどこを触ったらできるのかがわからない。バージョンアップしているのだから2003でできていたことができないはずはないのだが、ツールバーの変更が著しくどこを触ったらいいのやら・・・。
古い方のPCを動かしたくなる衝動に駆られるが、それもしゃくなのであちこち触りまくっているうちになぜか突然画面が切り替わったりしてイライラが募る。
慣れれば2013の方が使い易いのだろうか。今は絶対そうは思えない。2003の方がずっとよくできていた気がしてならない。
私的な資料作成だからブチブチ文句をいいながら無駄な時間を費やしてなんとかしているが、仕事で作る資料となったら大変だろうなと現役世代の苦労をお察しするばかりである。それとも現役なら苦もないことなのかな・・・。