祝日だったのに平日に戻った11日、谷川岳に登る。2014年の4月にも登ったがそのときは残雪の斜面を上がったので夏道は初めてだ。
前回と同じ天神平からの出発
トマの耳とオキの耳の双耳峰を目指す
先日の爺ヶ岳ではあまり汗をかかなかったが今日は夏の暑さで汗が噴き出す。10月にしては異常な暑さだ。
天狗岩
高度が上がるにつれて秋色が濃くなる
出発から2時間ほどでトマの耳到着
万太郎山へのきれいな稜線。谷への落ち方もくっきりしていて美しい
トマの耳もオキの耳も頂上付近は人が多いのでオキの耳から外れたところで昼食。ここまで来ると少し風もあって汗が引き、気持ちがいい。
そこから見たオキの耳とトマの耳
眺めを堪能して来た道を帰る
トマの耳と隣と岩峰
前回は雪道だったが、今回は岩のガラガラした夏道を登った。同じ山でも季節を違えると別の楽しみ方があることを実感したのだった。