のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

踊る捜査線TheMOVIE2「レインボーブリッジを封鎖せよ」

2005年10月24日 22時18分45秒 | 映画鑑賞
■ストーリ
 いまや一大観光地と化した東京・お台場で連続殺人事件が発生。
 青島ら湾岸署の面々は、警視庁から赴いた沖田仁美の指揮下に入り、
 捜査を進めることになるが、所轄を手駒としか扱わない彼女の
 やり方に署員は反発する。

■感想 ☆☆☆
 これも何度も見た作品なのですが。
 それでもテレビで放映されるとついつい見ちゃいます。
 録画もしっかりしました。
 笑える部分とまじめな部分の配合具合とか、いろんなところに
 おいてあるコネタとか、いろいろとファンにはたまらない
 しかけがあるのでしょうが、それでも同期連中と見ていて
 一番の話題になったのは
     「長さん演じる和久さん」
 でした。

 「彼が画面に出てくるだけで、厳粛な気分になるね。」
 同期の言葉ですが、その場にいる誰もが共感した一言。

 みんなで見ているとどうしても細かい矛盾を突っ込みながらの
 鑑賞となってしまうのですが、それでもクライマックスは
 みんな沈黙で見入ってしまいました。

 ほんのちょっぴり涙ぐみそうになっていたのりぞうですが
 その後ろで同期が繰り広げていた会話に涙もすっかり
 止まってしまいましたとも・

 「泣くんじゃないの、泣けるんじゃないの。
  ちょーさんの演技に。」
 「いや、俺、こんなドラマでは泣けん。
  ドラえもんとかだったら泣けるんやけどね。」

 ・・・ちょーさんで泣かずにドラえもんで泣く殿方。
 まあ、よいパパにはなりそうよね。